中之島美術館 オープン。 アルチンボルド「ソムリエ」 かって大阪にワインミュージアムあり。 そのオープニングにふさわしいアートを 海外オークションで落札。 ワインは当時の大阪に根付かず惜しまれて閉館。 ソムリエはお蔵入り
カテゴリー: アート周辺
『さがす』監督・片山慎三
すげぇ、 『さがす』監督・片山慎三、さすが。 深海の欝勃と肥大する魚を釣り上げ、 出刃で捌き、旨みの乗った身から 内臓まで使い切って、香草たっぷり、 といった腕っぷしの新鋭シェフの逸品。 現実社会の病理の膿を、 映像の見
『テレビで会えない芸人』
松元ヒロ 『テレビで会えない芸人』 制作は、鹿児島の地方テレビ局。 いまは地方局のドキュメンタリー の方がおもしろい。 今更いうまでもないか。 憲法、前文の全文を 舞台で語るシーンはカット無し。
岸田劉生
春立ちて 二人麗子に 三人麗子 ときどきデロリも 顔出してます @京都国立近代美術館 *その後、 京セラ美術館 やなぎみわ コレクションコーナ 国際アートコンペティションで、 大西康明、興梠優護、宮田彩加、 一番惹かれた
節分茶会 @ 世沙弥 (第2回)
節分茶会 @ 世沙弥 ドレスコードは<鬼> やけど単純な鬼はおらん。 牛頭馬頭と小飛出がお出迎え。 五色豆といわし(近藤宗匠の設え) 本物ちゃいますよ。 このアートの作者は河崎晃一さん。 芦屋ミュージアムや具体美術の研究
『フレンチ・ディスパッチ』
雑誌文化のワクワクが だんだん痩せほそっていくこの時代に 映画で、 ページめくるように スクリーンに前のめり。 『フレンチ・ディスパッチ』 監督ウェス・アンダーソン、米国生れ。 フランス熟成文化へのオマージュ、 街、芸術
マスク着用。 おしゃべり禁止。
抜き打ち検査 マスク着用。 おしゃべり禁止。 ゆるゆる営業中。 #伊藤遠平
<合掌図>が 中学校の道徳の教科書に
木下晋さんから、 世沙弥コレクションの<合掌図>が 中学校の道徳の教科書に 採用された、と連絡もらう。 今までにも美術の教科書はありました。 今回の合掌図は、東北震災の後、 『鎮魂の祈り』のタイトルで描かれたもの。 *現