白髪一雄も尼崎出身。 ごちゃごちゃでなんでもありの 尼崎と白髪の体質を、 具体の親分、吉原治良が、 ええやないかと褒めた。 ロープにつかまって足で描く。 今、27分のビデオでは 69歳の時の<神獣>の制作ライブ。 白服で
カテゴリー: アート周辺
赤松玉女
尼、出身。 それゆうてどうすんね、 やねんけど、『赤目四十八瀧・・・』で 車谷長吉が 舞台にした尼崎は、 ほんま、あま。 赤松玉女さん、 風神雷神、さすがあま出身やと。 アルカイックホールで個展開催中 お見逃しなく。
フランシス・ベイコン
#フランシスベーコン #愛の悪魔 フランシス・ベイコンの歪んだ肖像 日曜美術館 <バリージュールコレクション> 忘れてた映画思い出す。 倉庫からほこりまみれの DVDを救出、 久しぶりに飾ったベーコンの横に。
智丸「汚類婚姻譚」
ついに智丸は会田誠を超えた! 悪夢のような千林の夜。 このような過激な落語会があっていいのだろうか。 雲痴新作は、 蛇含草と狼男と異類婚姻譚の ハイブリッド噺。 ヨゴレもこのあたりで、と思いきや さすが純文学詩人でもある
ぜんじろう
ぜんじろう。 若かったときにとんがってたやんちゃもんが 50すぎてなお七転八倒、 毒吐き続けようと足掻いてる芸人魂が うれしいてたまらん。 真山隼人、 芸能全ジャンルで一押しの若手。 火の玉弾丸少年のごとし。 この日のコ
松原賢の創職
KEN WORKS 松原賢の創職 1990ー2020 出版されました。 世沙弥の玄関、 設置作品も掲載されてます。 環 Kan 2007 creativecuisine sesami osaka
『彼女』『シカゴ7』net flix
外出控え、ちゅうことでもないんやけど ネトフリで 『彼女』『シカゴ7』つづけて。 作品がええだけに、 やっぱり劇場派やわ、 しみじみ。
茶道具への現代アート・トライ
現代的な茶会です〜〜 といったところで キースヘリングを床の間に飾るか、 若手作家のグロテスクな水差し、程度。 今回、井野敬裕の茶道具へのトライは 現代アートセンスのトンガリ感満載。 1)黒楽と赤楽を割って粉々にして、
森村ミュージアム
森村ミュージアム ①だぶらかしの美術史 :企画:井野敬裕 ②あぶりだしの写真史 :企画:松本和史 森村さん、10月から<アーティゾン美術館> 原美術館の名物トイレは、閉館したので、 群馬の<原ARC>にきょう引越し完了と