コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: アート周辺

日記 −0403

2024年4月8日 taizo アート周辺, エンタメ, セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 食句塾

04/07  食句塾 春の吟行 服部緑地:公園内の集落で貸しスペース句会 桜満開、ゆったりとした空間、 梅田からも近い。花見としてだけでも 来年必ず来てみたい。 04/08   神戸わたくし美術館の三浦徹さん 2310の

続きを読む...

日記 -0402

2024年4月4日 taizo アート周辺, セサミ日記, 未分類

*SPACE 31 嘉納秀樹さんに会うのが目的。 展覧会は西村公泉さん。 大成哲のおじさんであり、高田治の先生である。 *池内美絵さんから連絡。 榎忠さんの屋外作品設置にまだ興味ある? もう無いよ。タイミング、 というか

続きを読む...

伯山のど迫力。

2024年3月23日 taizo エンタメ, セサミ日記

寄席帰りに立ち飲み。 どぶろく、しみる〜〜 伯山のど迫力。 三大テノール、ドミンゴの絶唱にまさる。 太閤記など歴史物が講談のお決まりやけど、 伯山なら新作歴史物として、アフガニスタンで殉死した 中村医師の物語あたりを聴き

続きを読む...

大阪場所六日目

2024年3月18日 taizo エンタメ, セサミ日記

大阪場所六日目 毎場所、大物の神の子が顕れる。 大の里の登場で伯桜鵬がかすんでしもた。 いやいや期待してんで。 王鵬もでてきたし。 お気に入りの宇良はもちろん、 高安、熱海富士、、、役者やのお

続きを読む...

達身寺へ

2024年3月14日 taizo アート周辺, セサミ日記, 未分類

気まぐれな春の霙舞う、 達身寺へ。 くずれ、くされ、もがれ、 流竄の謂れも謎めく百の仏たち。 飛鳥の時より1500年、 人も変わりはしない。 そう思う。 春はカタクリ、秋コスモスの郷らしいが、 きょうは黄水仙が一本だけ世

続きを読む...

「ボーはおそれている」

2024年3月9日 taizo エンタメ, セサミ日記

お待たせしました、アリアスター監督。 「ボーはおそれている」 先に彼の卒業制作の短編 The strange thing about the Jonson’s を見ていたこともあるので、 テーマはわかりやすい。 繰り返す

続きを読む...

飛んでイスタンブール

2024年3月4日 taizo エンタメ, セサミ日記

〜飛んでイスタンブール 〜人の気持ちはシュール 黄金胡麻の買い付けに トルコに通った頃から半世紀。 今宵、庄野真代の イスタンブールで乾杯。 彼女も70歳、 ビルボードの客席も ほぼ70歳のええ乗り。

続きを読む...

memo -0301

2024年3月3日 taizo アート周辺, セサミ日記, 未分類

*賓頭盧尊者 円空 千光寺 *ウマウマ ポテポテ *正しく無責任 *理解するより誤解するのが長所 *ゾーエーとビオス ビオスは法や言葉に代表される、制度化された生の側面

続きを読む...

<義太夫節演奏会>

2024年2月28日 taizo エンタメ, セサミ日記

<義太夫節演奏会> 清介さんがこれからの若手を育てて 前にプッシュしていこうと。 己自身の芸に磨きをかけても文楽全体の未来には 目を向けようとしなかった偉大なる先陣たちに、 あえての辛口のコメントがユーモアたっぷりに。

続きを読む...

ダリだ!

2024年2月19日 taizo アート周辺, セサミ日記

ダリだ。 ペインティングよりおもろい。 ええコレクションしたはる。

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 2 3 4 5 6 … 172 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/08/21~08/25
  • <遊行一句 −2026> 2026/08/21~08/25
  • <遊行一句 −2025> 2025/08/21~08/25
  • <飲食一句 2027> 2027/08/21~08/25
  • <飲食一句 2026> 2026/08/21~08/25

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.