コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: アート周辺

「少し寄り道します」

2019年12月23日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内, 未分類

「少し寄り道します」 年末に連絡をもらいました。 世沙弥での食事の時間の絵を添えて。 いいよなぁ、若いって。 まっすぐはあかん。 拍手。 *ウルトラマンは箸置きです。

続きを読む...

Sorry We Missed You

2019年12月22日 taizo エンタメ, セサミ日記

目覚めたら身体が映画モード。 棕櫚が刈り上げ〜、新北野公園を抜けて、 シアターセブンで森達也の311。 新梅田シティのクリスマスツリーを素通りして、 ケン・ローチの Sorry We Missed You

続きを読む...

藤原正和 ガラス球マジック

2019年12月18日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

クリスマスに向けて ガラス球マジックのエントランス設置。 昇ったり降りたり、レレレな動きの キネティック・アート。 10月の< UN KNOWN ASIA >。 わだたいぞうのレビュアー賞は 藤原正和に。 その流れで実現

続きを読む...

真山隼人、連続 <忠臣蔵>12席

2019年12月16日 taizo エンタメ, セサミ日記

真山隼人、 今日から3日連続 <忠臣蔵>12席。 初日、連続隼人の4席目になると、 聞いている側も身体が共振してくる心地よさ。 浪曲界にこの若さ、 待ってました! 三味線は沢村さくら。 このアオリがたまらん。 文楽も太棹

続きを読む...

雀太:八五郎坊主

2019年12月11日 taizo エンタメ, セサミ日記

雀太:八五郎坊主 喬介:家見舞い ホール、でかすぎる。 その分、雀太師匠、 珍しく枝雀ばりのオーバーアクションで。 NHK 2月20日(木) 放送予定

続きを読む...

エゴンシーレを介して

2019年12月9日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

エゴンシーレを介して 時は19世紀末へ。 目隠しされたまま ウィーンの裏町を。 鼻をくすぐるのは、 アブサンの香り。 世沙弥、極月の展示替えは 宮崎郁子さんの世界です。

続きを読む...

高橋秀 @伊丹市立美術館

2019年12月8日 taizo アート周辺, セサミ日記

1961 安井賞を獲りながら、 日本のアート市場を拒否。 40年間イタリアに。 2004 帰国後、私財1億円で 若手アーティストの留学基金。 なによりも、作品が素晴らしい。 今年度指折りの美術企画、見過ごしては大損。 #

続きを読む...

三原研の炻器 @ en陶rez

2019年12月7日 taizo アート周辺, セサミ日記

P光年の惑星で出会う器。 未来史がワープして古代史に連鎖する。 神々の出雲で直線と曲線を操る三原研。 2012年、陶芸美術館で開かれた 「三原研の炻器」が強烈だった。 @ en陶rez

続きを読む...

MOAは Mokichi Okada Association

2019年12月3日 taizo アート周辺, セサミ日記, 未分類

MOMA(ニューヨーク近代美術館)は The Museum of Modern Art、なんやけど MOAは Mokichi Okada Association 岡田茂吉の私設をアピールしてますね。 さすが世界救世教。

続きを読む...

泉谷淑夫

2019年12月2日 taizo アート周辺, セサミ日記

池田20世紀美術館 コレクションの常設展示の他に 企画として、現役作家の個展スペースあり。 泉谷淑夫 筒井康隆の不条理小説の表紙にも 多く採用されている作家で、 シュールな持ち味。

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 59 60 61 62 63 … 172 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/09/06~09/10
  • <遊行一句 −2026> 2026/09/06~09/10
  • <遊行一句 −2025> 2025/09/06~09/10
  • <飲食一句 2027> 2027/09/06~09/10
  • <飲食一句 2026> 2026/09/06~09/10

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.