コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: アート周辺

『主戦場』『A3』

2019年5月14日 taizo エンタメ, セサミ日記, 本 周辺

連休。 オウム  1995年 フクシマ 2011年

続きを読む...

中津川浩章展

2019年5月13日 taizo アート周辺, セサミ日記

人間の細胞は1日に1兆個死んでは新しく生まれる。 全部で60兆の細胞が60日で入れ替わっている。 2ヶ月ごとに過去の私は新しい私に入れ替わっている。 その細胞の解放を思いださせてくれた。 中津川浩章展 会場は<京都場>

続きを読む...

<gallerism 2019 in 中津>

2019年5月12日 taizo アート周辺, セサミ日記

五月の青空にふさわしいのは、 燕でも花水木でもなくて、 高層ビルとビジネスマン。 梅田のピアスタワーは現代アートの 巨大立体展示にはぴったしの空間。 <gallerism 2019 in 中津> 今回は特に熱量が高いっす

続きを読む...

サプール

2019年5月11日 taizo アート周辺, セサミ日記

サプール。 コンゴで100年の歴史をもつファッション文化 として京都グラフィーやNHKでも紹介されてきた。 2枚目、カラフルでコンサバはコンゴ共和国。 3枚目、モノトーンで自在に着崩してるのは、 キンシャサを首都とするコ

続きを読む...

ポッテジー二の超絶技巧

2019年5月9日 taizo エンタメ, セサミ日記

食句塾仲間の三甫、 また別の顔、ヴィオリン弾き。 句会の翌日、豊中芸術センターへ。 コントラバス協奏曲 初めて聴いた。 19世紀、ポッテジー二の超絶技巧。 (ソロ演奏・田中寿代) バッハのブランデンブルグ協奏曲4番。 フ

続きを読む...

ネットでじゃくったれ

2019年5月8日 taizo エンタメ, セサミ日記

エッジの効いた異端児同志。 芸能はそもそも異端。 その王道を往く。 #ネットでじゃくったれ 雀太、ナオユキ、今井洋之 2部の入りは<句句句の会>のことから。 次回が楽しみ。

続きを読む...

クボタケシ【 結びの石彫シンポジウム in高砂 】

2019年5月7日 taizo アート周辺, セサミ日記

【 結びの石彫シンポジウム in高砂 】 採石場で製作中のクボタケシさんを 訪ねたのが1月。 その時は、2本の柱が鳥居のように立っていた。 完成して、<石の宝殿>近くの旧採石場に移動設置。 天空を貫く一本の神柱となってい

続きを読む...

再訪:【 結びの石彫シンポジウム in高砂 】

2019年5月7日 taizo アート周辺, セサミ日記

【 結びの石彫シンポジウム in高砂 】 仕掛け人は松下石材の専務。 1月に作家さんが製作中の現場を訪問。 完成した野外彫刻6点が 旧採石場に設置されたので再訪。 圧倒的な絶壁要塞のスケール感。 一般公開は秋の予定。

続きを読む...

宮田彩加 <どうかしてる日常>

2019年5月4日 taizo アート周辺, セサミ日記

元々どうかしてる作家ばかりのクンストアルツ。 時々、オーナー以外のキュレーション企画があって 今回は宮田彩加 <どうかしてる日常> 個々のどうかしてる作品をどうかしてる狭い空間で どうかしてる人たちが見たらどうなんだろう

続きを読む...

チカ&イチオ ウスイ

2019年5月3日 taizo アート周辺, セサミ日記

土の中から唇と歯だけが見え隠れする。 脚だけが地上に生えて、犬神家じゃあるまいし。 奇をてらっただけではない。 夫が家を建てる予定の土地に妻を埋めている。 となると背景は日本固有の制度の問題である。 チカ&イチオ

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 71 72 73 74 75 … 172 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/09/06~09/10
  • <遊行一句 −2026> 2026/09/06~09/10
  • <遊行一句 −2025> 2025/09/06~09/10
  • <飲食一句 2027> 2027/09/06~09/10
  • <飲食一句 2026> 2026/09/06~09/10

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.