コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: 短歌・俳句周辺

・恥の多い冒頭ですが新走 : 主水

2018年10月12日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 食句塾

食句塾 10月例会 第229回になる。 今回も新人が初参加。今年になって2名増えた。 といっても全員揃っても15名。 こじんまりして句会には最適の人数だ。 ほかの句会では無視されるような2句が 最終の天の句の決戦選考にの

続きを読む...

【 タイム食句】 10・06〜10・10

2018年10月10日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

10・10 モナリザに八重歯とろろ汁好きそう : 三好飛白 〜〜口角上げる日々のたしなみ 10・9 別れたと遠くに聞いてあのひとのニッカの壜を棚に眺めつ : 蔦きうい 〜〜モルトからもっぱらバーボンハイボール 10・8

続きを読む...

【 タイム食句】 10・01〜10・05

2018年10月5日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

10・5 口づけは肉と肉との戦いでレモンの味がするはずもなく : 川谷ふじの 〜〜血混じりの痰のむ覚悟昂る夜 10・4 血の音の昂るままに栗打つや : 堀本裕樹 〜〜カフカの城をモンブランする 10・3 肉まんを鋼箱はが

続きを読む...

【 タイム食句】 09・26〜09・30

2018年9月30日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

9・30 秋の蚊にゆふぐれの血がついてゐる : 鴇田智哉 〜〜ゼウスの神に尽きぬ欲望 9・29 とりあえずで買った百円均一の食器のままで町になじんだ : 戸田響子 〜〜おとなりは大塚家具の食卓で 9・28 栗飯の隙間の影

続きを読む...

【 タイム食句】 09・21〜9・25

2018年9月25日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

9・25 行きのバスでハナクソ食べていた男性を誰かに話してから忘れたい : 山川藍 〜〜終電に消化不良の顔ばかり 9・24 喉に沿ひ食道に沿ひ水澄めり : 岡田一実 〜〜肛門までも清き流れに 9・23 隣の人の胃腸の痛み

続きを読む...

【 タイム食句】 09・16〜09・20

2018年9月20日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

9・20 南瓜煮る門前町は路地多し : 同前悠久子 〜〜世界のかぼちゃ草間が産んだ 9・19 夭折、赦さないって。生き延びてしまったからには綿菓子も喰う : 石井僚一 〜〜ヤオフクでジェームス・ディーン切手投げ売り 9・

続きを読む...

【 タイム食句】 09・11〜09・15 

2018年9月15日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

9・15 象の鼻も冷えるんだろう珈琲はお湯をたらしてじっくり蒸らす : 谷川由里子 〜〜なにごとも道とよびたきヒエラルキー 9・14 下魚を焼く煙なり天の川 : 小澤實 〜〜豊漁さんま地震で高値 9・13 片枝さす麻生の

続きを読む...

天然鮎ラーメン

2018年9月13日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

奥の細道。 平泉、最上川と東北めぐりのイメージやけど、 最終は美濃の大垣がむすびの地。 芭蕉の跡たどって一周したいもんやけど、 まあきょうはこのぐらいにしとこか。 ここまできたら脚のばして岐阜で、 天然鮎ラーメン。 あ〜

続きを読む...

【JR塚本の会】〜〜水銀傳説

2018年9月12日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

【JR塚本の会】第4回  〜〜水銀傳説(1961年) 『水銀傳説』百首聯作 ①初出の資料 『短歌研究』’59 1月号 第一部 スミルナの寺の鐘 第二部 朱の炎天にて これが歌集では 一部 「Rimbaud に寄す」 二部

続きを読む...

【 タイム食句】 09・06〜09・10

2018年9月10日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

9・10 溺死たとへば最後に腐る胃の獅子唐 : 吉田竜宇 〜〜人体も自然天災相似 9・9 半欠けの氷砂糖を口うつす刹那互いの眼の中に棲む : 松野志保 〜〜眼裏にまわりこむ舌のレッスン 9・8 はらわたの熱きをたのみ鳥渡

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 146 147 148 149 150 … 221 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <飲食一句 2027> 2027/06/26~06/30
  • <飲食一句 2026> 2026/06/26~06/30
  • <飲食一句 2025> 2025/06/26~06/30
  • <アートな一句 2027> 2027/06/26~06/30
  • <アートな一句 2026> 2026/06/26~06/30

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.