コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: 短歌・俳句周辺

【 タイム食句】09・01〜09・05

2014年9月5日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

9・5 秋茄子を両手に乗せて光らせてどうして死ぬんだろう僕たちは  : 堂園昌彦 〜〜虚ろ陽のどまんなかでバキュームする 9・4 わたくしの瞳になりたがつてゐる葡萄              : 野口る理 〜〜つけ爪デコ

続きを読む...

赤崎みま : 鴎外のイチョウ

2014年9月2日 taizo アート周辺, セサミ日記, 短歌・俳句周辺

2013年、森鴎外記念館での「仮象の創造」展 に出品したイチョウのシリーズが 今回<+Y GALLERY>で。 果実が芯から発光するシーンをとらえた 赤崎みまさんの写真は、 小池真理子『無花果の森』の装幀に。 鴎外の住ま

続きを読む...

【 タイム食句】08・26〜08・31

2014年8月31日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

8・31 白桃をふところに入れ大丈夫                   : 糸大八 〜〜打ち身さんざん敵は身内に 8・30 割禮の前夜、霧ふる無花果樹の杜で少年同士ほほよせ         : 塚本邦雄 〜〜イスラムの

続きを読む...

【 タイム食句】08・21〜08・25

2014年8月25日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

8・25 茶筒の絵合わせてをりぬ夏休み                  : 野口る理 〜〜紅茶の缶の象怒ってる 8・24 どう見ても肉じやがなれど肉じやがの残りと言へり今宵の妻は    : 大松達知 〜〜アリバイ二三パ

続きを読む...

【 タイム食句】08・16〜08・20

2014年8月20日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

8・20 ちゆしんがひえきつてゐるかたゆでのたまごをよるのキッチンに剥く : 大西久美子 〜〜瓢亭で瓢亭玉子うち煮抜き 8・19 枝豆や三寸飛んで口に入る                    : 正岡子規 〜〜刺し身の

続きを読む...

南輝子の鎮魂

2014年8月16日 taizo アート周辺, セサミ日記, 短歌・俳句周辺

8月は魂鎮め。 戦争終結後、 ジャカルタで53人の日本の民間人が 虐殺されました。 その製紙工場の責任者である若き青年は 見せしめに酷い殺され方をしました。 事件はなかったことに。極秘の判子で歴史の闇に。 それから何十年

続きを読む...

【 タイム食句】08・11〜08・15

2014年8月15日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

8・15 墓石に映つてゐるのは夏蜜柑                   : 岸本尚毅 〜〜父のその父さわってやろう 8・14 冷奴ひとりにひとつわたるころ死者のはなしが生者にうつる     : 外塚喬 〜〜亡きひとのホ

続きを読む...

おっぱいは偶数のはじまりはじまり : 主水

2014年8月12日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 食句塾

食句塾8月例会。 兼題 そうめん・数 *そうめんをさっさとたべて瀧になる : 磯菜 落語の『蛇含草』。 男が消えて蕎麦が羽織を着てすわってた。 これは、そうめん食べた男が瀧になってた、という いとも涼しいお話である。 も

続きを読む...

後朝や掃きて空蝉崩れざり : 小林貴子

2014年8月11日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

玄関をあけると、ゴロッ仰向け一匹。 階段おりると、カサコソうつ伏せ一匹。 表通りまでに死骸は四五匹。 ここで間違いに気がつく。 いきている蝉は一匹、死骸は一個。 人間は一人。死んでも一人。魂はどう数える? 蝉の死骸の多い

続きを読む...

【 タイム食句】08・06〜08・10

2014年8月10日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

8・10 すでにしてバーは乱調の日のなごり口にふくめる極地の氷       : 篠弘 〜〜酔眼に昭和の景色ゆがんだまま 8・9 怪獣と打ち解けし晩ゴーヤ食う                  : 佐々木貴子 〜〜ハリウッ

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 178 179 180 181 182 … 212 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/05/01~05/05
  • <遊行一句 −2026> 2026/05/01~05/05
  • <遊行一句 −2025> 2025/05/01~05/05
  • <飲食一句 2027> 2027/05/01~05/05
  • <飲食一句 2026> 2026/05/01~05/05

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.