コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: エンタメ

真山隼人、連続 <忠臣蔵>12席

2019年12月16日 taizo エンタメ, セサミ日記

真山隼人、 今日から3日連続 <忠臣蔵>12席。 初日、連続隼人の4席目になると、 聞いている側も身体が共振してくる心地よさ。 浪曲界にこの若さ、 待ってました! 三味線は沢村さくら。 このアオリがたまらん。 文楽も太棹

続きを読む...

雀太:八五郎坊主

2019年12月11日 taizo エンタメ, セサミ日記

雀太:八五郎坊主 喬介:家見舞い ホール、でかすぎる。 その分、雀太師匠、 珍しく枝雀ばりのオーバーアクションで。 NHK 2月20日(木) 放送予定

続きを読む...

江之浦測候所

2019年12月1日 taizo アート周辺, エンタメ, セサミ日記, 未分類

光学硝子舞台、 お能の橋掛りで仕舞を。 たまたま、新しい神社を設ける作業で 杉本さんがおられました。 茶室「雨聴天」 〜日々是口実 三角塚 見過ごしてしまうけど、 石室のなかに、ガーゴイル。 江之浦測候所、 見所満載。

続きを読む...

藤蔵、山科閑居の段 @11月文楽

2019年11月22日 taizo エンタメ, セサミ日記, 本 周辺

藤蔵、フルスロットルのセッション。 文楽、なにから見たらいいの? これ、九段目山科閑居の段だけでいいから まずオススメ。 全部見なくても、 5時から70分だけ、2000円。おもしろいよ。 #鶴澤藤蔵 #豊竹藤太夫 #仮名

続きを読む...

森達也:新聞記者ドキュメント

2019年11月21日 taizo エンタメ, セサミ日記

オウム、佐村河内を扱った森達也が、 望月衣塑子をどう撮るか。 「新聞記者」をプロデューサー河村光庸は最初から ドラマとドキュメントの両面でスタート。 アフタートークは聞き手のリードで 中身のある時間に。 ナナゲイでは、1

続きを読む...

心中天網島  11月文楽劇場 第1部

2019年11月19日 taizo エンタメ, セサミ日記

ダメ男ほどなぜモテる。 曽根崎心中の醤油屋の徳兵衛はエロティックで一途やけど、 心中天網島の紙屋治兵衛にそんな魅力はない。 勘十郎の人形遣いは、 その浅はかで薄っぺらでキンタマ小さい男の 性根をやり過ぎぐらいにわからせて

続きを読む...

小痴楽と雀太

2019年11月14日 taizo エンタメ, セサミ日記

お江戸と上方の若手トップの競演とあらば。 雀太:粗忽長屋 小痴楽:湯屋番 お江戸は空前の落語ブーム、知らんけど。 雀太によれば、100倍違う。それは桑名で止まっている。 小痴楽といえば、思い浮かぶのは<笑点>の初代メンバ

続きを読む...

世沙弥寄席<雀太の会>

2019年11月9日 taizo エンタメ, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

世沙弥寄席<雀太の会> もう3回目と相成りました。 雀太初めての方の多い第1部は <代書屋><粗忽長屋> 常連さんの第2部では大ネタ<らくだ>。 ご存知ですよね、見台と膝隠し。 1部ネタでは、いらない。 2部では用意しま

続きを読む...

『ジョーカー』

2019年10月24日 taizo エンタメ, セサミ日記

監督のトッド・フィリップスは 前に『ハングオーバー! 』で笑わせてくれた。 今回は『ジョーカー』。

続きを読む...

佐ん吉・吉之丞 @門戸寄席

2019年10月21日 taizo エンタメ, セサミ日記

佐ん吉 : 持参金・くやみ 吉之丞 : 天災 共に吉朝の兄弟弟子。 亡くなって15年。 吉弥、吉坊、一門頑張ってますね。 @門戸寄席

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 23 24 25 26 27 … 30 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/08/26~08/31
  • <遊行一句 −2026> 2026/08/26~08/31
  • <遊行一句 −2025> 2025/08/26~08/31
  • <飲食一句 2027> 2027/08/26~08/31
  • <飲食一句 2026> 2026/08/26~08/31

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.