コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

海老蔵 勧進帳

2020年2月23日 taizo エンタメ, セサミ日記

京の春雨というより、春一番ふくみのお湿り。 五月に襲名を控えて最後の弁慶。 ヤンチャ海老蔵が團十郎白猿に、 という歌舞伎役者ならではの黄金伝説路線があったのに、 ここ数年で急カーブ、善きパパになってしまって残念。 弁慶の

続きを読む...

一日店長 : 本間にブックカフェ

2020年2月22日 taizo セサミ日記, 未分類, 本 周辺

断捨離、本500冊。 ココルームが<本間にブックカフェ> を始めたことで実行できました。 アート関係200冊、塚本邦雄 短歌本100冊。 そのご縁で今日は<一日店長>。記念第1回。 ここのルールは、コーヒーを飲みにきたお

続きを読む...

【遭遇一句  −2020】02/16~02/20

2020年2月21日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

  02/20 鳥偏の漢字を交互に書く遊び すみれのいろのインク滴る : 山科真白   02/19 春はあけぼの商隊更にひむかしへ : 中原道夫   02/18 よのなかに 畏み思ふ 母父よ

続きを読む...

【  タイム食句 ー2020  】02/16~02/20

2020年2月20日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

02/20 青饅に絡まつてゐる蛸の足 : 江藤豊子   02/19 飲むなとも飲めとも主治医は触れずいて阿吽の呼吸(いき)をわれと通わす :山野吾郎   02/18 春キャベツ外葉二枚をどうするか :

続きを読む...

「プリズンサークル」

2020年2月19日 taizo エンタメ, セサミ日記

むかしむかし、嘘しかつかない少年がいました。 「プリズンサークル」 監督:坂上香

続きを読む...

九条葱そば ・ 麩屋町のおでん

2020年2月18日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

京都の鮮紅と猩々緋。 一つ目の赤:九条葱そば 二つ目の赤:麩屋町のおでん 京都に紅はよく似合ふ。

続きを読む...

堂本印象:苔寺で襖絵、初公開

2020年2月17日 taizo アート周辺, セサミ日記, 未分類

苔寺で襖絵、初公開。 堂本印象 襖絵全104面。 1970年に描いたもの。 50年前では斬新奇抜、とはいえ 苔寺は禅寺なので、禅の公案の 珍問難問不可思議を思えば、 抽象画がむしろピタリとハマる。 仏像彫刻と襖絵を常設す

続きを読む...

サラリーマンの居酒屋蕎麦

2020年2月16日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺

<遊び礼賛>のあとは <蕎麦礼賛>とまいりましょう。 自画像論のこじつけでいえば、 そば打ち人は毎日自画像を描いているようなもんだ。 玄挽きと更科を打つ人間の個性は全く違う。 十割がいいとは限らぬ、二八を最上とするも良し

続きを読む...

【遭遇一句  −2020】 02/11~02/15

2020年2月15日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

02/15 梅白し月光は人あたためず : 渡辺純枝   02/14 性欲を折りたたむときぶあぶあと植物園の匂いがよぎる : 郡司和斗   02/13 うぐいすのケキョに力をつかふなり : 辻桃子 &n

続きを読む...

【  タイム食句 ー2020  】02/11~02/15

2020年2月15日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

02/15 飼いていし兎を「今夜食べるぞ」と取り上げし父 今、墓にいる : 岡崎裕美子   02/14 人当たり柔らかく生き蓬餅 : 岩城久治   02/13 春夕べ皿を洗へば失するほどの嫌悪あり洗は

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 205 206 207 208 209 … 684 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/05/06~05/10
  • <遊行一句 −2026> 2026/05/06~05/10
  • <遊行一句 −2025> 2025/05/06~05/10
  • <飲食一句 2027> 2027/05/06~05/10
  • <飲食一句 2026> 2026/05/06~05/10

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.