コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

アート京都

2019年9月9日 taizo アート周辺, セサミ日記

みちのく一人旅してたもんで、 すっかり出遅れた京都アートイベント。 最終日のアート京都だけ。 くそ暑い悪評渦巻く二条城、汗だくの川端健太郎発見。 近くの器館で7日から個展開催中。 ギリギリ初日搬入で、案内状など事前に全く

続きを読む...

秋田県立美術館

2019年9月8日 taizo アート周辺, セサミ日記, 未分類, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

青森、十和田の話題の現代アートに隠れて 可哀想なのが、秋田県立美術館。 こちらは安藤忠雄設計。 戦争で<幻の藤田嗣治美術館>となった 秋田のコレクターの作品がごっそり所蔵。 秋田の蕎麦、つなぎは布海苔。 信州はオヤマボク

続きを読む...

十和田市現代美術館

2019年9月7日 taizo アート周辺, セサミ日記, 未分類

ほわほわぁ〜んと環境と溶け合う感じ、 ガラスの回廊、やわらかなヒューモア。 なんとなぁ〜く金沢21世紀美術館っぽい。 屋外トイレもやはり、設計は西沢立衛。 十和田市現代美術館。 まずお出迎えは、ロン・ミュエク。 10年前

続きを読む...

さくらんぼ漬ざるそば

2019年9月6日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

むかしむかし、三越の大食堂で フルーツパフェのてっぺんに缶詰めさくらんぼ。 あの恥ずかしさが蘇る山形のざるそば。 さくらんぼ漬がトッピング。 邪道の後ろめたさと 旅の恥はかき捨ての B級グルメ感がたまらん。これ、ええわぁ

続きを読む...

【タイム食句 -2019】【遭遇一句 -2019】09/01~09/03

2019年9月5日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

09/03 永島とゆふぐれまでをセックスし別れ話に日をまたぎたり : 染野太朗   09/02 想像がそつくり一つ棄ててある : 阿部青鞋   09/01 驟雨に濡れて歩むは男 傘さしてわれいつぱしのはんぱもんなり : 

続きを読む...

青森県立美術館

2019年9月4日 taizo アート周辺, セサミ日記, 未分類

青森県立美術館。 日本最大の縄文集落、三内丸山遺跡のお隣りさん であるのがポイント。 建物は発掘現場のような深い溝の上にある。 <あおもり犬>がなんであんな高い壁に 閉じ込められてるのか? 現地に行って初めてわかりました

続きを読む...

坂茂のスイデンテラス

2019年9月3日 taizo アート周辺, セサミ日記, 未分類

坂茂のスイデンテラス。 田園風景の中の紙のホテル。 童話的、おとぎハウスのよう。しかし、 日本各地の被災地支援から世界まで、 弱者のための紙筒避難所を作り続ける 建築家の精神が隅々まで行き渡っている。 ここは山形、庄内の

続きを読む...

酸化鉄によるマグショット

2019年9月2日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

これ誰や? 百田尚樹ちゃうか? 堪忍してよ。 <鉄の茶室>で岡本太郎賞ゲットの 加藤智大の新境地、 酸化鉄によるマグショット・シリーズである。 鉄の素材と犯罪者写真のモチーフに射抜かれた。 己の内の悪が疼く。 ・水に卵う

続きを読む...

【遭遇一句  -2019】 08/26~08/31

2019年9月1日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

08/31 なあるほどこれは大きな涅槃像 : 夏目漱石   08/30 手もたゆくならす扇のおきどころ忘るばかりに秋風ぞ吹く : 相模   08/29 見えぬ眼の方の眼鏡の玉も拭く : 日野草城 &n

続きを読む...

【タイム食句  -2019】 08/26~08/31

2019年8月31日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

08/31 檸檬割いて唾あふるるを羞しめりこの友わが手もて殺さずば : 塚本邦雄 〜青き菊の主題   08/30 秋めくや夕餉の卓に知らぬ人 : 林雅樹   08/29 泣いてたらこれは美味しいカツ丼

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 225 226 227 228 229 … 684 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/05/11~05/15
  • <遊行一句 −2026> 2026/05/11~05/15
  • <遊行一句 −2025> 2025/05/11~05/15
  • <飲食一句 2027> 2027/05/11~05/15
  • <飲食一句 2026> 2026/05/11~05/15

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.