お客様、入ってくるなり、 あ〜〜 たにはらなんとか〜 #谷原菜摘子
【遊行一句 −2024】2024/11/11~11/15
11/15 冬庭の底の底にてあたたまりゐし憶、便座!不不!その温さ! : 岡井隆 〜『阿婆世』 11/14 たった百年前にいない俺と穴熊 : 赤野四羽 11/13 わが皺手握るすなはち死の側に
【飲食一句 2024】2024/11/11~11/15
11/15 金精大明神の軸掛け薬喰 : 三村純也 11/14 わが内のあなたは異物憎しみの針千本を飲みくだしたり : 田中槐 11/13 缶コーヒー取出口の落葉かな : 金子敦 11/12 地
【 アートな一句 −2024】2024/11/11~11/15
11/15 仄と咲き鉛筆画めく冬桜 : 木暮陶句郎 11/14 男でも女でもなくまぼろしの子どもを滝と名づけて遠い : 大森静佳 11/13 能面は落葉にまみれ易きかな : 曽根毅 &nb
<ひえ、さび>の果て
連歌師心敬 枯野の薄あり明の月 <ひえ、さび>の果てに許されるまことの風雅
文楽memo -01
文楽memo *メリヤス:三味線 繰り返しの旋律 *通さん場:緊迫感を保つため、観客の出入りを止める *無本 :太夫 台本なしの語り *一人一役の掛け合い >> 全人物の語り分け *しだらでん:「震動雷電」 風雨に伴う
【遊行一句 −2024】2024/11/06~11/10
11/10 白象とおもふ時雨の山並は : 青山茂根 #象な一句 11/09 どの夜の奥にも駅が横たわる環状線のしずかな疲れ : toron* 11/08 長き夜のところどころに付箋貼る : 金
【飲食一句 2024】2024/11/06~11/10
11/10 けふをきのふとゆるく繋いでここにある葱をきざんだままの包丁 : 荻原裕幸 11/09 劇場のごとくしづかに牛蒡あり : 阿部青鞋 11/08 ヌードルに「かやく」を乗せて湯をそそぎ
【 アートな一句 −2024】2024/11/06~11/10
11/10 あをぐろき抹香鯨の屍体より脂は滲みだして虹を画くかな : 高木佳子 11/09 水晶の夜映写機は砕けたか : 堀田季何 ・・・水晶の夜:ドイツの各地で発生した反ユダヤ主義暴動(19
洲之内徹ベスト・エッセイ1
椹木野衣 編 気まぐれ美術館 芸術新潮 連載1974〜14年間 ・1913生まれ ・何かに気を紛らせて生きているだけ ・洲之内コレクション>宮城県美術館 リニューアルオープンは2025