6・10 真っ当すぎるぜ鰹のお魚面(さかなづら) : 鈴木明 〜〜散髪屋きて穴子にされた 6・9 舌を刺ししかの毒薬の酸(す)ゆにがき味をこのごろまた思ひいづ : 石牟礼道子 〜〜ドンファンは末期の味に覚醒す 6・8 水
地下の炎帝
でかい。 高田治 @国展 天王寺美術館地下の炎帝に見おろされた後は、 さっぱりした蕎麦が食いたくなった。 梅しそ。 冷かけのつもりで選んだけど、 ここは、もり蕎麦に乗せてるだけで、 早とちりに気がつく。 蕎麦前は、花巴(
『 東海道中膝栗毛 歌舞伎座捕物帖 』
『 東海道中膝栗毛 歌舞伎座捕物帖 』 こびきちょうなぞときばなし 弥次さんが染五郎 喜多さんが猿之助 歌舞伎座上演は、2017年8月 < シネマ歌舞伎 第31弾 >
Jack-Okamoto-Lantern 〜 岡本光博
ハロウィンの Jack-O’-Lantern 岡本光博が ロスのgallery POST 『 Undisrememberable Curios 』展で 発表した作品シリーズ 〜〜 Jack-Okamoto-L
【な〜んもない塚本 ー⑳】
【な〜んもない塚本 ー⑳】 な〜もない塚本、といえば、 アノ幼稚園はツカモトでは・・・? 籠池夫妻というスーパーキャラの登場で すっかり有名になりましたが、 日常は地味に、な〜んもないままに。 *校庭に枇杷たわわ 少年の
【 タイム食句】 06・01〜06・05
6・5 羊羹に残る歯型に思う死のゆたかに深く蟻ひとついる : 奥田亡羊 〜〜恋すてふ耳鼻男根食ひちぎる 6・4 鰻重を真つ直ぐ伸びてゆく光 : 西村麒麟 〜〜非鱗として国家憲章 6・3 ガラス一枚の外は奈落の深さにて五十
稲垣元則のドローイング集 elephant
JR茨木 駅前通り。 日没から夜明け前まで映像が流れています。 たしか最初は水の滔々たる流れ、 いつのまにか、花の生命や死に。 家路に急ぐサラリーマンには、 とおりすがりの眩しい影。 稲垣元則のドローイング集の タイトル
歌仙の反省会は蕎麦屋に限る
歌仙の反省会は蕎麦屋に限る。 蕎麦前は山形産の冷やし玉こんにゃく。 お酒は秀鳳のにごり。もちろん山形産。 太打ちと細打ちの二枚で〆。 ふたこぶに月光を溜め駱駝往く :酔 ソルトロードを素の風渡る :隗 お通しの枝豆か
・ラブホテル一匹の蚊にふたりの血 : 飛白
食句塾 6月例会 席題大会 ・カントクノシジデトマトヲツブシマス : 主水 時事ネタとビジュアルの衝撃でマイナス地獄選が集中。 ・ラブホテル一匹の蚊にふたりの血 : 飛白 ラブホテルにはもはや陰湿でマイナーイメージは無い
『陰謀の日本中世史』
『陰謀の日本中世史』 呉座勇一 陰謀論、フェイクニュース、 SNS時代にはいってますますひっかけやすくなっている。 心理学的要素も大きい。 歴史はいつも勝者が語り継いだもの。 その裏にいくつものデリケートな事実がある。