コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

【 タイム食句】 01・21〜01・25

2018年1月25日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

1・25 みかん、的な。なんだか話せない僕ら : 福田若之 〜〜大阪的なボケの憂鬱 1・24 手づくりのいちごよ君にふくませむわがさす紅の色に似たれば : 山川登美子 〜〜口うつし吐瀉物までもあまさずに 1・23 フィギ

続きを読む...

上原浩子の菌たち

2018年1月24日 taizo アート周辺, セサミ日記

Deep Forest 熊楠先生も仰天の 新菌発見。 森深くわけいると、まだまだ ありそうです。 #上原浩子

続きを読む...

『 -03 草鍋 』

2018年1月23日 taizo セサミ日記, 未分類

【 2018 浮世ペディア 】 『 -03  草鍋 』 野菜てんこもりの温かい鍋 根菜からの出汁スープに 葉野菜を山盛りにして見た目のインパクト大。 小松菜、ほうれん草、チンゲン菜、しゃくし菜・・・ *草鍋や菜っ葉ヘルシ

続きを読む...

『 -02 デブリ 』

2018年1月22日 taizo セサミ日記, 未分類

【 2018 浮世ペディア 】 『 -02  デブリ 』 溶融核燃料 *原発やデブリ堆積確認す

続きを読む...

金子國義の卵料理

2018年1月21日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 食句塾

食句塾 合評会(59号) カラス文字、獅子柚子、シュトーレン 三甫さんが、それぞれの作品にでてくる用語をチェック、 事前に用意したプリント資料をみせながらの批評を展開。 大受け。 八知亭 金子國義の卵料理

続きを読む...

【 タイム食句】 01・16〜01・20

2018年1月20日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

1・20 ゆびさきのよろこびゆびはくりかえし味わうポン・デ・リングちぎりて : 鶴田伊津 〜〜小指無いひととすごした夏休み 1・19 大寒といふ一枚の落し蓋 : 鷹羽狩行 〜〜今世紀より氷河期に入る 1・18 志ん生がわ

続きを読む...

『 -01 中華料理店症候群 』

2018年1月19日 taizo セサミ日記, 未分類

【 2018 浮世ペディア 】 『 -01  中華料理店症候群 』 中華料理を食べ始めて30分ぐらいすると、 頭痛や動悸、赤面などの症状がでる。 空腹時に慌ててスープを一気飲みするようなことから、 グルタミン酸の血中濃度

続きを読む...

『浄夜』『舎人の部屋』

2018年1月18日 taizo セサミ日記, 本 周辺

萬月 どっぷり。 耽読。淫読。 このメタ小説をメタ映画化する ツワモノはおらぬか。 アレクセイ・ゲルマンが生きていたら。 『浄夜』『舎人の部屋』

続きを読む...

亀岡の先で

2018年1月17日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

亀岡まで行ったついでに 電車でさらに2駅先へ。 時間はずれを狙ったが、サイクリスト5人組。 こういう辺鄙な蕎麦屋は バイクツーリングの客も多い。 蕎麦は二八、端正。 味もつゆもすべてのたたずまいが、デジャヴュ・・・ これ

続きを読む...

『みずのき美術館』

2018年1月16日 taizo アート周辺, セサミ日記

3年ぶりに『みずのき美術館』へ。 O JUN、日比野克彦、中原浩大と みずのきのアトリエメンバーの作品が ごっちゃに展示。 文字を書き込んだメンバー作品に呼応して O JUNが鉛で壁に直描き。 ワロタ。

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 289 290 291 292 293 … 686 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <アートな一句 2027> 2027/05/21~05/25
  • <アートな一句 2026> 2026/05/21~05/25
  • <アートな一句 2025> 2025/05/21~05/25
  • 5月:お出かけ情報
  • <遊行一句 −2027> 2027/05/16~05/20

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.