てんごばっかり云うとったら終いには 酢のまして、からだやらこおして サーカスに売り飛ばされんぞ 見世物小屋に反応するかせんかは、 がきの頃にこのセリフを いわれたかどうかで決まる。 国立民族博物館ではじまった 『見世物大
〜デザイン × 福祉の可能性〜
きのう、 映画上映前に携帯いじってたら、 スタッフに声かけられた。 すんません、携帯注意かと先にあやまったら、 そのパンツ、どこで買われたんですか? きょう、 『福祉現場で生まれるアート展 〜デザイン × 福祉の可能性〜
【 タイム食句】 09・01〜09・05
9・5 梨の肉にしみこむ月を噛みにけり : 松根東洋城 〜〜ペーソスしゅんだ豚足煮込み 9・4 おたがいのあらすじをきく夕暮れにあたらしい食卓のはじまり : 山階基 〜〜円卓のぐるり面々入れ替
『シリア・モナムール』
「撮影したのは1001人のシリア人男性と女性、そして私」 スマホ着信音とともにシリアの虐殺と拷問の映像が 次々と切り替わって編集されるドキュメント 『シリア・モナムール』。 監督は亡命中のパリにいて、 彼自身が直接撮影し
ガラス✕和紙✕漆技
台風余波で秋暑し。 海南の黒江までプチ遠足。 山中漆器、会津漆器は健在やけど、 近場の紀州漆器はもう忘れ去られてる。 根来塗の伝統イメージから、 いまは活きのいい塗師が ガラス✕和紙✕漆技をみせてくれる。
・猪飼野の金さん梨を買い足して : 三甫
食句塾 9月例会 ・猪飼野の金さん梨を買い足して : 三甫 ・宿題を残す次男と梨齧る : 翠胡 ・あやめてもあやめても飼う金魚かな : をかし <鈴虫を飼い出して知る余命かな> 鈴虫もカマキリもメスがオスを食い殺す
DISTORTION 3
PR-y × やまなみ工房 × NUDE:MMによる ファッション展示会。 7月にシネ・ヌーヴォで 「A Short Film About DISTORTION」がきっかけ。 写真集もありーので笠谷圭見さんの disto
【 タイム食句】 08・26〜8・31
8・31 戦争絶無のうすきみわるき世界など無縁、無花果が甘し甘し : 塚本邦雄 〜〜なまぐさき風に気づいた時おそし 8・30 星々の下に夜食をする慣ひ : 青山茂根 〜〜手探りながら滴るもの
『「A」』 森達也監督
佐村河内『FAKE』の監督、森達也 の20年前のドキュメンタリー、 『「A」』がアンコール上映中。 こちらは、オウム真理教の麻原逮捕後の 組織の広報担当、荒木浩。 荒木、佐村河内、ともに社会問題となった時点で、 99.9