コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

【タイム食句】 09・11~09・15

2013年9月15日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

9・15 新涼や夕餉に外す腕時計                   : 五十嵐秀彦 ~~毎日日曜腕万歩計 9・14 太刀魚を夜のシンクに横たえてなんだかよくわからないが泣いた : 笹井宏之 ~~童貞に名刀村正大湾(のた

続きを読む...

歯医者さんで、秋刀魚のひらきがたべたくなった。

2013年9月14日 taizo セサミ日記

歯医者さん、 二か月に一度の歯の掃除。 毛沢東は生まれてから一回も 歯を磨かなかったので、苔がはえていた。 郷ひろみは毎日3時間歯のブラッシング。 香港映画 『桃さんのしあわせ』 では、 桃さんの養護老人ホームのトラブル

続きを読む...

『真夜中の弥次さん喜多さん』と『新東海道五十三次』

2013年9月13日 taizo セサミ日記, 本 周辺

しりあがり寿『真夜中の弥次さん喜多さん』と 井上ひさし『新東海道五十三次』 この2冊を同時に読みすすめました。 十返舎一九の『東海道中膝栗毛』。 1802年から1822年までの21年にわたる長期間に 43冊のシリーズ、大

続きを読む...

コロコロひいて、ショーン・ペンのぼく

2013年9月12日 taizo セサミ日記

食材の買い出しにコロコロをひいていきます。 きのうもコロコロ。 きょうもコロコロ。 100メートルほど歩いて、いつもとちょっとちがう コロコロ感が。 う~~ん、ショーン・ペンになってたんです。 きのうみた映画 『This

続きを読む...

双子をつれて、御帰還

2013年9月11日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

金沢からふたりが帰ってきました。 3か月の出張中に、双子のこどもができました。 わかれぎわに、かなしそうな顔をするので、 一緒に連れてきて、ファミリ―がまたふえました。 ~~金沢21世紀美術館『内臓感覚』展は観客動員も多

続きを読む...

【タイム食句】 09・06~09・10

2013年9月10日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

9・10 口内炎は夜はなひらきはつあきの鏡のなかのくちびるめくる : 内山晶太 ~~マザーグースひらく三時の藤圭子 9・9 コーヒ店、俳句薔薇戦争の火に滅べり永遠に        : 高山れおな ~~王のうたかたに宦官の

続きを読む...

苦手なものはありますか?

2013年9月9日 taizo セサミ日記

苦手なものはありますか? お客様におききします。 蟹、青背の魚、トマトは予想できます。 蕎麦はアレルギー。 グレープフルーツは高血圧の薬によくない。 牛、豚の宗教系。 ベジタリアン。 あと10年もすれば、 素材自然派と錠

続きを読む...

・行くたびにシステム変わり猫じゃらし : 弥華藍

2013年9月8日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 食句塾

食句塾・9月例会 兼題 : かまぼこ ・ 三時 席題 : 島 ・ かまぼこを牝だと思う夜の秋 : 主水 隠喩というよりははっきりと直情的である。 エロスを剥きだしからすこしだけの距離感、 それが熱帯夜からすこしだけ涼しさ

続きを読む...

はや萩の咲き、散り急ぐ

2013年9月7日 taizo セサミ日記

庭に赤い実がバラバラと。 ヤマボウシです。 この樹は、花も実も枝枝の上できれいな絵を 描いてくれるので、下から仰いだ時はちょっとわからない。 さくらんぼの大きさ。食用にもなるとはきいていますが。z 玄関前の萩。 気がつか

続きを読む...

【タイム食句】 09・01~09・05

2013年9月6日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

9・5 飛行機を降りて夜食の民の中                              : 青山茂根 ~~醤油ヌックマム匂い変われど 9・4 タバスコを振り過ぎ「ありゃ・りゃ」と言ひたれど 誰もをらねば「りゅ・りょ

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 460 461 462 463 464 … 696 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • 日日の花花 0718 0719
  • 日日の花花 0716 0717
  • <遊行一句 −2027> 2027/07/11~07/15
  • <遊行一句 −2026> 2026/07/11~07/15
  • <遊行一句 −2025> 2025/07/11~07/15

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.