コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

設えは、塚本邦雄ゆかりのものに

2014年3月3日 taizo セサミ日記, 世沙弥のスペース案内, 短歌・俳句周辺

<世沙弥歌仙> 連衆は塚本邦雄ゆかりの面々。 設えを変えてみました。 邦雄の書を二枚。 ・詩歌てふこの夕映にわたり来て鶴のこゑしたたかに蒼し ・石鹸を積みて香る馬車馬坂のぼりゆけり ふとなみだぐまし日本 十二葉の版画は、

続きを読む...

・品定め受けて雛の面やつれ : りえこ

2014年3月2日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 食句塾

食句塾、春の吟行。 高取の<町家のひなめぐり> ・品定め受けて雛の面やつれ : りえこ ・雛の壇高きに上るほど暗し : 主水 ・にんげんのいとおしくみえるひなめぐり : 磯菜 ネタが豊富な吟行となりました。 ちょうど春雨

続きを読む...

高取<ひなめぐり>へ吟行

2014年3月1日 taizo セサミ日記

食句塾吟行で高取<ひなめぐり>。 天までとどく雛壇にグルスキーもびっくり。 ここは、薬の街でもあって おひなさんが陀羅尼助も売ってました。 * ひな寿司の具に初蝶がまぜてある : 金原まさ子

続きを読む...

【 タイム食句】02・26〜02・28

2014年2月28日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

2・28 錠剤は青が効きさう風花す                 : 金原まさ子 〜〜五感すべてをカプセルまかせ 2・27 爛らたる焼林檎食す二月尽 他界にはまた他界あるべし    : 塚本邦雄 〜〜徘徊はゼロ・グラビ

続きを読む...

羞恥の美学・・・

2014年2月27日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

羞恥の美学 〜頭隠して尻隠さず ・・・・・・・・・・・・・ 滝弘子 :: パフォーマンスのためのマケット 2011年制作 2013年制作

続きを読む...

『BOOK』をのぞきこめば『寓話』が読める

2014年2月26日 taizo アート周辺, セサミ日記

トラやん、大好評の吉本新喜劇のあとは、 舞台をこちらに移してました。 『BOOK』をのぞきこめば『寓話』が読める。 (宮永愛子・やなぎみわ) “ULTRA×ANTEROOM EXHIBITION”

続きを読む...

【 タイム食句】 02・21〜02・25

2014年2月25日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

2・25 90分食べ放題をがいな男ががいに喰らいぬ         : 倉益敬 〜〜男メシガチでがっつく草食系 2・24 壺焼の腸勾玉の原型か                  : 山咲臥龍 〜〜怪し緑に奥処うごめく 2

続きを読む...

デパート屋上遊園地とアリバイ横丁

2014年2月24日 taizo セサミ日記

阪神百貨店建て替え。 これにともなって、いろいろ廃止廃盤。 屋上遊園地が廃止に。 遊園地は百貨店から権利を買って 業者が独自に運営していたことがわかった。 そういわれれば、どこの屋上も運営センスが 本体の百貨店センスとは

続きを読む...

デヴィッド・リンチ、皿12枚の短編

2014年2月23日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

デヴィッド・リンチがお皿に初挑戦。 〜 THE BOUNDLESS SEA 〜 12枚で短編フィルムが完結します。 8枚目には、大象が出現する展開。 お客様もギョッギョッ!!

続きを読む...

『正弁丹吾』、がんこの経営に

2014年2月22日 taizo セサミ日記

法善寺横丁の『正弁丹吾』の経営が、 がんこ寿司のグループになる。 新聞一面で読みすぐ検索してみると、 がんこHPでは2月1日に発表していました。 心斎橋の『浪花そば』が、実はがんこの経営に 移っていた、という情報をきいて

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 466 467 468 469 470 … 719 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/11/11~11/15
  • <遊行一句 −2026> 2026/11/11~11/15
  • <遊行一句 −2025> 2025/11/11~11/15
  • <飲食一句 2027> 2027/11/11~11/15
  • <飲食一句 2026> 2026/11/11~11/15

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.