10/15 一本のマッチをすれば湖は霧 : 富沢赤黄男 ・・・寺山修司がこの句から 「マッチ擦るつかのま海に霧ふかし身捨つるほどの祖国はありや」本歌取り。 10/14 だいじょうぶ 急ぐ旅ではないのだし 急
【 タイム食句 ー2023 】2023/10/11~10/15
10/15 豆餅を食めるひととき口腔にほのほのと小さき観世音立つ : 岡部史 10/14 檸檬は鳥類てのひらで眠る : 秋尾敏 10/13 俎板に蕎麦切るリズム信州に胡麻だれよし細切りもよし
memo 10-03
*レーテー:ギリシア神話では、黄泉の国にいくつかある川の1つ *レーテーはまたナーイアス(水のニンフ)でもある。 *水の精としてのレテ:独立した忘却の象徴として扱われる。
治療にアートセンス
コロナワクチンは3回だけ。 インフルエンザやったら、 やっといたろか。 クリニック、 お父さんと娘さんの経営。 お出迎えがそっくり。 治療にアートセンスが活かされてま〜す。
植松奎二 : 霧島アートの森(2022)
植松奎二 An Invitation to a Nonsensical Journy-Dreams of Seeing 霧島アートの森(2022) 英語訳の図録です。 表紙のドローイングは未発表。 世沙弥正面の壁と同じ<
【 アートな一句 】2023/10/06~10/10
10/10 虫喰ひの黒入れて柿描き終へぬ : 今井聖 10/09 ゲルニカの怒りを受けしかなしみにかげりゆく月の蝕のかんばせ : 松川洋子 10/08 十六夜の球体関節から蜜 : 桃化 10/07 冥府よりヘンリー・
【遊行一句 −2023】2023/10/06~10/10
10/10 星と臍を繋いで歩く曲がるべき角を曲がれば星と別れる : 涌田悠 10/09 野菊あり静かにからだ入れかえる : 摂津幸彦 10/08 救わるるとは妄想の謂 泥だ、泥だ、どろどろどろ、泥の日々 : 森本平 10
【 タイム食句 ー2023 】2023/10/06~10/10
10/10 じゃがいもと蛸の格闘太古より : 竹岡一郎 10/09 スーパーの棚にレトルトカレーなまら陳列されてここは陸自のまち : 柳澤美晴 10/08 伊那に来て伊那の酒酌む締めは蕎麦 : 小澤實 #蕎麦な一句 10
memo 10-02
*水鏡する *平常運転 *つきづきし:もっともらしい、ふさわしい *なんのこっちゃ *客死 *レペゼン: 〜〜を代表する *バイブス:「ノリ」「気合い」「フィーリング」