コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

瀬原加奈子 さんの筆

2018年1月9日 taizo アート周辺, セサミ日記

阪急のウインドウ タイトルは 瀬原加奈子 さんの筆。 そっちに気ぃとられて、花忘れた。 木を見て森を見ず。

続きを読む...

『傾城恋飛脚』

2018年1月8日 taizo アート周辺, セサミ日記

1部の昂奮もさめやらず ひらひらチケットが舞ってきたので、 今宵は2部へ。 演目のなかでは今回まったく話題になっていない 『傾城恋飛脚』がひろいもの。 梅川忠兵衛のおはなし。 最初の口は写真にある2階部分の御簾内。 前 

続きを読む...

【けふの設へ 一月 〜①】

2018年1月7日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

【けふの設へ 一月 〜①】 蛙 : 細見博子 華 : 村瀬貴昭 器 : 安永正臣 盆 : 川合優

続きを読む...

・相方は味覚糖舐め寒稽古 : 三甫

2018年1月6日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 食句塾

食句塾 初句会 ・相方は味覚糖舐め寒稽古 : 三甫 剣道かと。それだとおもしろくない。 実は、無名若手漫才師たちのレポート。 寒稽古は武道にかぎらず芸事にも。 そうか、いいシーンだ。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・

続きを読む...

【 タイム食句】 01・01〜01・05

2018年1月5日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

1・5 食べ応へある白菜を神様に : 西村麒麟 〜〜麹まみれし芯は神なり 1・4 迷い箸している君の目の前で身じろぎせずに待ってるわたし : 鈴木美紀子 〜〜三の重ずらして隅をつついてる 1・3 穴と穴合へば一味や去年今

続きを読む...

水軒金時

2018年1月4日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

水軒金時。 毎年、年末に一年分の贅沢を。 そういって若い農家が 和歌山の奥地からきてくれる。 白菜や芋をどっさり。 年明けでゆっくりお芋さんを料理したら、 これが甘いのなんのって。 めっちゃうまいやんか、これ鳴門金時?

続きを読む...

織太夫、襲名デビュー

2018年1月3日 taizo アート周辺, セサミ日記

エネルギーがうねるように舞い上がって 竜巻ハイテンション浄瑠璃。 織太夫の語りに挑みかかるように狂熱の ボルテージを煽ったのがベテラン燕三の三味線。 強烈に記憶にのこるライブパフォーマンで 織太夫は襲名デビューを飾った。

続きを読む...

玉三郎初春舞踊公演

2018年1月2日 taizo アート周辺, セサミ日記

お江戸は歌舞伎座、国立、新橋、浅草と 正月から4つの劇場で歌舞伎。 上方は歌舞伎は無し。その4つ分を超えてるのが 玉三郎の舞踊公演。 傾城の玉三郎。 鷺娘は壱太郎。 ストーリーはなく、情景や感情のしりとり。 玉三郎はそう

続きを読む...

世沙弥の神様

2018年1月1日 taizo セサミ日記, 世沙弥のスペース案内, 世沙弥の紹介

恭しく初春のお祝い申し上げます 依り代のあるところ、 神様は降りてこられます。 世沙弥の神様も、いやしけ吉事と 馴染んでこられました。

続きを読む...

2017年 ふりかえって (その5)

2017年12月31日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

2017年 ふりかえって (その5) 【食関連】 ・加古拓央:独自の料理哲学で変わりつづける「アノニム」(8月メニュー変更) ・藤田晃成:研鑽を重ねての高みへ「アニエルドール」(5月リニューアル) ・横山淳:病気・事故を

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 323 324 325 326 327 … 718 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/11/06~11/10
  • <遊行一句 −2026> 2026/11/06~11/10
  • <遊行一句 −2025> 2025/11/06~11/10
  • <飲食一句 2027> 2027/11/06~11/10
  • <飲食一句 2026> 2026/11/06~11/10

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.