コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

【遊行一句 −2024】2024/09/11~09/15

2024年9月17日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

09/15  銀漢にひとさし指は溺れたり : 冨田拓也 09/14  吾がために死なむと云ひし男らのみなながらへぬおもしろきかな : 原阿佐緒 09/13  星のことよく知る人と草泊り : 太田土男 09/12  撮って

続きを読む...

【飲食一句 2024】2024/09/11~09/15

2024年9月16日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

09/15  揚げ立ての掻き揚げがのる熱き蕎麦啜り食う我も立ったまま食う : 奥村晃作  #蕎麦な一句(一首) 09/14  帰港してまづたぐりたる走り蕎麦 : 秋月祐一 09/13  からだにはいのちがひとつ入ってて水

続きを読む...

【 アートな一句 −2024】2024/09/11~09/15

2024年9月15日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

09/15  伊吹吾郎の鼾、花園妙心寺黄鐘調(わうじきてう)の鐘と競へよ : 塚本邦雄  〜『約翰傳偽書』   09/14  たてがみを刈り  たてがみを刈る    愛撫の晩年     : 高柳重信

続きを読む...

 memo -0902

2024年9月14日 taizo セサミ日記, 未分類

・事情聴取 ・写し鏡 ・解消へ向けた助走 ・乱反射 ・補助線 ・突然の下痢 ・ニル‐アドミラリ:何事にも驚かないこと。無感動。

続きを読む...

『ラッセンとは何だったのか?』 [増補改訂版]

2024年9月13日 taizo アート周辺, セサミ日記, 本 周辺

『ラッセンとは何だったのか?』 [増補改訂版] 編著:原田裕規 *2012 「ラッセン展」〜ラッセンの個展ではなく、 日本の「美術」を代表する各方面の作家たちとラッセンの作品が 対峙し合うバトル方式のキュレーション展。

続きを読む...

【遊行一句 −2024】2024/09/06~09/10

2024年9月12日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

09/10  眠気そのものに体吸はれてゆくやうな眠たさをゆうぐれかけて眠りぬ : 山下翔   09/09  高く買わされたさお竹だがトンボがよくとまる : せきしろ   09/08  わが指の頂にきて金花蟲(たまむし)の

続きを読む...

【飲食一句 2024】2024/09/06~09/10

2024年9月11日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

09/10  新米に諸手を埋めし快楽かな : 久保純夫 09/09  天國泥棒愉しからずやたましひは牡蠣と椎茸のパスタのうちに : 水原紫苑 09/08  空に満月くちびるにウエハース  なかはられいこ 09/07  感

続きを読む...

【 アートな一句 −2024】2024/09/06~09/10

2024年9月10日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

09/10  月に躁ぐわが細胞や六十兆 : 池田瑠那   09/09  タクシーで都会を拾うその映画を観る前から好きだった気がした : 左沢森   09/08  部屋いつぱいに広げし海図小鳥来る : 

続きを読む...

食句塾季刊誌 秋号 :お話サラダ

2024年9月9日 taizo セサミ日記, 未分類, 本 周辺, 短歌・俳句周辺

『夜と霧』を読む 大象 30代に読んだ本を70過ぎて読む。これほど新鮮な感動はない。 『百年の孤独』をコロナ最中に再読した興奮を今一度、今回はイス ラエルのガザ大虐殺の最中に『夜と霧』を再読。  『心理学者、強制収容所を

続きを読む...

『黄昏のために』

2024年9月8日 taizo セサミ日記, 本 周辺

『黄昏のために』北方謙三 ”究極の絵”を追い求める、 一人の画家の肖像 ・・・18の短編集 表紙:絵画 村上肥出夫「ふらんす人形」1970

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 43 44 45 46 47 … 694 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/07/01~07/05
  • <遊行一句 −2026> 2026/07/01~07/05
  • <遊行一句 −2025> 2025/07/01~07/05
  • <飲食一句 2027> 2027/07/01~07/05
  • <飲食一句 2026> 2026/07/01~07/05

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.