コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: 世沙弥のスペース案内

未生流和行会 鷹尾亮甫が現代アートに活ける

2013年10月3日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

十時孝好さんの<うさぎ>と 加藤泉さんの<男と女> 3体が神戸ビエンナーレにおでかけして、 花を活けてもらってます。 ~~未生流和行会 鷹尾亮甫~~ 10・7~9 コンテナ番号41番

続きを読む...

双子をつれて、御帰還

2013年9月11日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

金沢からふたりが帰ってきました。 3か月の出張中に、双子のこどもができました。 わかれぎわに、かなしそうな顔をするので、 一緒に連れてきて、ファミリ―がまたふえました。 ~~金沢21世紀美術館『内臓感覚』展は観客動員も多

続きを読む...

志賀理恵子の肖像

2013年8月28日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

・去年今年貫く棒の如きもの って、虚子の俳句にあったけど、 いいんですか、貫いちゃって・・・ 『螺旋海岸』から ・開墾の肖像 ・螺旋海岸 19 さきの、 『CANARY』からの作品とあわせて、志賀理恵子の3点で 9月は世

続きを読む...

なーたん、小1のときのキャラ<おえまん>

2013年8月26日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

なーたん、 小学校1年生のころ。 年賀状に <おえまん>キャラクターをかいて、100枚友達に送ってました。 ①OEMAN おえまん ②OERON おえろん(彼女) ③OMRON おむろん(赤ちゃん) ~~なーたん 世沙弥

続きを読む...

志賀理恵子『カナリア門』

2013年8月8日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

<毛皮を着た人-頭> (前略) マタギの方たちは、熊を殺し、皮を剥いで解体しているのに、 その光景は逆に、今まさに生まれてくる赤子を、母親の胎内 から取り出している産婆のように見えた。 親方が、皮を剥いだ頭(神棚に祭る部

続きを読む...

パラミタ陶芸大賞展、投票に

2013年7月30日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

パラミタミュージアム:陶芸大賞展 展示は8月末までありますが、投票が4日までなので ギリギリいってきました。 第8回ノミネート6人のうち3人の作家さんは 世沙弥でもつかわせてもらってます。 これで<煮穴子飯>はいかがでし

続きを読む...

けさ第一号の朝顔わらう

2013年7月12日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

オーシャンブルー、 けさ第一号の朝顔がわらってくれました。 植松奎二さんの『螺旋の気配ー緑』 宇宙を支配する螺旋の難解なテーマに 世沙弥でやるんやったら、 蔦の螺旋をからませたら 無機と有機がからまりあってもつれて おも

続きを読む...

植松奎二さん、第38回中原悌二郎賞を受賞!

2013年6月16日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

植松奎二さんが 第38回中原悌二郎賞を受賞されました! おめでとうございます。 世沙弥の正面では、 <植松螺旋>にオーシャンブルーがコブラツウィストをしかけています。 <蔦の緑螺旋>がうれしいニュースを知って、一夜で1メ

続きを読む...

コブラが卵うんでる!!!

2013年6月11日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

朝のぞいたら、コブラ、卵うんでる!!! 卵から、赤ん坊がでてきてる・・・

続きを読む...

絵画泥棒!!

2013年6月6日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

絵画泥棒!! 監視カメラには男女二人組。 鍵をこじあけようとするドジを叱咤する姐御の姿がバッチリ。 『painting prison』 加藤智大の新作。 鉄茶室「徹亭」で岡本太郎賞を受賞した作家 のつぎの挑戦は、鉄の牢獄

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 39 40 41 42 43 … 51 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/06/21~06/25
  • <遊行一句 −2026> 2026/06/21~06/25
  • <遊行一句 −2025> 2025/06/21~06/25
  • <飲食一句 2027> 2027/06/21~06/25
  • <飲食一句 2026> 2026/06/21~06/25

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.