5・25 鳥にならうか桜桃を口に継ぎ : 鎌田俊 〜〜喉仏からくりだす空也 5・24 父のなかに芥子のながれている夜をうどんすすりてとおく噎せおり : 内山晶太 〜〜蔓一本サド侯爵の弁明を 5・23 ピーマンは出ないわメ
カテゴリー: セサミ日記
『ATELIER INCURVE in ART FAIRS』
『ATELIER INCURVE in ART FAIRS』 アトリエ インカーブが ニューヨーク『アート・オン・ペーパー』と 『アートフェア東京』に出展したときの報告・・・ ではありません。 「(前略)作品を「現代アー
中ハシ克シゲ ✕ 谷穹
『泥仲間』:中ハシ克シゲ ✕ 谷穹 中ハシさんは、粘土をつかむ、ねじる、切る、という新シリーズ をSUNABAで発見。 谷Qさんは、古信楽をこんな斬新によみがえらせる若手が いるのかと翫粋で遭遇。去年のほぼ同時期。 それ
限界集落での『遺され村の美術展』
限界集落での『遺され村の美術展』 万葉集の大半は詠み人知らずの歌である。 作者の名は消えて作品だけが在る。 遺され村には、山林とせせらぎと無数の廃屋がある。 堀尾貞治さんはじめ多くのアーティシストが自分の作品を 置く場所
南口瑞枝が、森村泰昌と三宅一生のコラボ衣装に
アングルを着たとき〜〜〜 アングルを脱いだとき〜〜〜 森村泰昌と三宅一生のコラボ プリーツ・プリーズを飾るのに、 鉄の作家、南口瑞枝さんに相談しました。 半年待って、こんな素敵なマネキンがやってきました。 う〜〜ん、エロ
【 タイム食句】 05・16〜05・20
5・20 ひとりまた同僚欠けて疲れゆく夫の箸先うすき翅あり : 富田睦子 〜〜目隠しで握りつぶせば匂う蛍 5・19 真白な大きな電気冷蔵庫 : 波多野爽波 〜〜やっかいものを背負う東芝 5・18 足元不如意にて買ひ物もま
荻野寿也 <「美しい住まいの緑」 85のレシピ >
世沙弥の庭の造園をしてもらった 荻野寿也さんが本をだされました。 < 「美しい住まいの緑」 85のレシピ > 写真、イラストに造園図も。 暮らしのおいしいレシピ本です。 豊島の横尾忠則美術館の庭も荻野さんの設計。 そのと
『高校生の美術 2』
『高校生の美術 2』 木下晋さんから資料いただきました。 <鉛筆による表現の追求>として 磯江毅、野田弘志、木下晋が採り上げられています。 表紙は、2015年 ヴェネチア・ビエンナーレの 塩田千春のインスタレーションです
『葉ね文庫』
なぜかいつも元永さんが消えては飾ってある『中尾松泉堂』、 おむかいだった『リーチアート』さんがお隣に。 藤田の小さな職人たちが睨んでます。 <かっぱ横丁>から<うめ茶小路>へ古本街がお引っ越し。 鮨屋の仕上げの胡瓜巻きか