コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: セサミ日記

中ハシ克シゲを福永一夫が撮る

2015年8月17日 taizo アート周辺, セサミ日記

4月にSUNABA GALLERYでやった 中ハシ克シゲさんの続編。 スタジオで作品撮影のはこびとなりました。 カメラは福永一夫さん。 クールで熱い緊張から離れて中ハシ節、絶好調。 〜〜ああ、OTOMIの見越しの松ね、

続きを読む...

『美の侵犯 蕪村✕西洋美術』 北川謙次

2015年8月16日 taizo アート周辺, セサミ日記, 本 周辺

蕪村と若冲が100メートル以内のご近所さんだったから 立ち話しててもおかしないわなぁ。 という発想の企画がミホ・ミュージアム。 蕪村をデュシャンやエルンストやクリムトとの ミステリアスな遭遇に誘いだしたのが 『美の侵犯』

続きを読む...

【 タイム食句】08・11〜08・15

2015年8月15日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

8・15 ぼくたちを徴兵しても意味ないよ豆乳鍋とか食べてるからね   : 伊舎堂仁 〜〜白玉の虚無への供物きなこに噎せ 8・14 朝顔に我は飯食う男哉                    : 芭蕉 〜〜半干しの鮎蓼酢に

続きを読む...

3回目の石磨きが終了。

2015年8月14日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

3回目の石磨きが終了。 設置から、のべ200人の手のひらに優しく愛撫されて ハートストーンは月光にほほえんでいます。 ピュアな子どもたちにまじって 変なおじさん、おばさんも無心になっています。 今回の変なおじさん、亀井岳

続きを読む...

愛用の箸置 マグリット

2015年8月13日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

愛用の箸置 マグリット展を見終わって。 ミュージアムショップをとおりがかったら、 いつも可愛がっている人魚ちゃんがいるのを発見。 もう数年前から使こてますけど、 だれかからお土産にもらったのか記憶に定かでない。 ときおり

続きを読む...

胡麻の花が咲きました。

2015年8月12日 taizo セサミ日記, 未分類

ピンクの可憐な花がひらきました。 見たことありますか? 胡麻、ひらけごま、です。 6月に種をまいて100日後の収穫。 8月の太陽を栄養に花をつけるんです。 ごまの葉の勢いもパワフル。 焼き肉屋さんのメニューにある <ごま

続きを読む...

「魯山人の美」 京都国立近代美術館

2015年8月11日 taizo アート周辺, セサミ日記

「古いものでは上等すぎる。新しいものでは可哀想すぎる。」 そう魯山人が宣うた。 それから50年、 魯山人では上等すぎる。新しいものではおもしろすぎる。 そういわせるぐらいの器はどんどん生まれてる。 料理人よ、もっと器に挑

続きを読む...

【 タイム食句】08・06〜08・10

2015年8月10日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

8・10 天井が高くて酔へぬふたりかな                : 澤好摩 〜〜屋根裏でまる二日泥酔 8・9 地獄ではフードコートの呼び出しのブザーがずっと鳴ってるらしい : 岡野大嗣 〜〜ハラル食半跏思惟の小指入

続きを読む...

荻野寿也景観設計の<庭兄弟>

2015年8月9日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

豊島に2013年、横尾忠則の美術館ができました。 その庭を施工したのが荻野寿也さん。 世沙弥の庭も荻野さんの設計。 建築雑誌の情報から世沙弥の予約がはいることもあるので、 先日、豊島横尾館にいってきました。 お客様として

続きを読む...

「セバスチャン・サルガド」

2015年8月8日 taizo アート周辺, セサミ日記

フォトグラファー、セバスチャン・サルガドを 映像人、ヴィム・ヴェンダースが撮った。 フォトは光。グラフィンは描く。 フォトグラファーとは光で描く人。

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 408 409 410 411 412 … 681 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <アートな一句 2027> 2027/11/01~11/05
  • <アートな一句 2026> 2026/11/01~11/05
  • <アートな一句 2025> 2025/11/01~11/05
  • <遊行一句 −2027> 2027/10/26~10/31
  • <遊行一句 −2026> 2026/10/26~10/31

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.