荘子のなかの一節 ある時、荘子(紀元前四世紀頃)と恵子が 川のほとりを散歩していました。 恵子(けいし)は博学で議論好き。 莊子:魚が水面に出てゆうゆうと泳いでいる。 あれが魚の楽しみだ。 恵子:君は魚じゃない。魚の楽し
カテゴリー: セサミ日記
【 タイム食句】07・26〜07・31
7・31 無頼にて真夏も熱き珈琲をこのめりき 孤り雪谿に果つ : 塚本邦雄 〜〜濃く焙りキリマンジャロはブラックで 7・30 ざりがにを無上の愛として茹でる : 折笠美秋 〜〜エクリビス
アブサン ツヨン濃度 28ppm
<サフラン摘み> ならぬ <ニガヨモギ摘み>の酩酊気分。 アブサンがチェコから到着 <バーンズファーザー リアリティ ビター 60°> ツヨン濃度 28ppm 水を加えても白濁しない。 限りなく透明に近い淡いグリーン。
中野浩二くんのアトリエへ
あっついあっついアトリエへあそびに。 でっかいでっかい倉庫に電気工事屋さんなんかが 10軒ぐらいごっちゃごちゃにはいっています。 このけったいな顔顔顔の横に作者が立つと、 作品が1個増えただけ、みたいに味のある ええ顔の
〜NOMART 25 anv レセプション〜
〜NOMART 25 anv レセプション〜 100人以上の熱気で火薬庫状態。 建畠晢さんの<死語・詩語>が導火線となって パフォーマンスは花火炸裂。
<芸術のためのゴミ箱>
ゴミ箱::(マイケル・ランディ) 松井智恵の2メートル大の作品と石膏。 森村泰昌の巨大なタペストリー。 どんどんゴミはゴミをうめていきます。 大型ゴミは捨てるのも大変ですから。 みなさん、どうぞ。 Moe Nai Ko
横浜トリエンナーレ
駅おりた通路のゴミ置き場:: ひとりの少女が、友達が捨てられてないか捜してました。 (ギムホンソック・ゴミ袋の熊はブロンズ製) 裏口への階段下の物置:: 先にはいった人がでてこない。 のぞいたら泥だけがいつまでももがいて
【 タイム食句】07・21〜07・25
7・25 解凍されし魚の鱗のいきいきと書舗平積みの嫌韓嫌中嫌韓嫌中 : 高島裕 〜〜黴はえて床に落ちても鶏オーケー 7・24 鰻食ふための行列ひん曲る : 尾関乱舌 〜〜絶滅危惧