コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: セサミ日記

コロッケ 見逃すな!

2013年5月17日 taizo アート周辺, セサミ日記

コロッケ。 新歌舞伎座公演。 去年につづいて2回目。 ロボ五木ひろしはいよよ研ぎ澄まされて。 兵庫県立美術館でいま<超・大河原邦男展>が開催され 大行列ができている。 ガッチャマン、ガンダム、アニメロボットが ここまでき

続きを読む...

花に名前はいりません

2013年5月16日 taizo セサミ日記

5月にはいって 真っ白ななが~い穂がたれて 小さな滝からせせらぎのように。 よおくみると白い小さな花がいっぱい。 <コバノズイナ> カタカナでは花の表情がわからない。 <小葉の髄菜>と検索でっでてきました。 なんだか、小

続きを読む...

【タイム食句】 05・11~05・15

2013年5月15日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

05/15 ホームラン放つバットが種子だった姿おもうよ水を飲みつつ : 大滝和子 ~~ナガシマのユニフォームみて瓶ビール 05/14 両性具有とは蓴菜とじゅんさいの水と : 金原まさ子 ~~蛙の沼をおよぐ宦官 05/13

続きを読む...

ソウルからの帰還

2013年5月14日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

おかえり。 やっとソウルから帰ってきました。 『Re:Quest -1970年代以降の日本現代美術展』 ソウル大学美術館では、いままで最高の動員だったそうですよ。

続きを読む...

一会庵さんでそば切り

2013年5月13日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺

一会庵さんでそば切り。 そばがき、そばぜんざいはあるけど、蕎麦だけでいうと一種類だけ。 いさぎよいよい。 あれれ・・・よおくみまわすと、器、オブジェすべてが 市野雅彦さんのもの。 <あいつ、ぼくの小学校から1年下ですねん

続きを読む...

丹波の<SORTE GLASS>をたずねて

2013年5月12日 taizo アート周辺, セサミ日記

青嵐おしのけて、どピーカンの丹波を<SORTE GLASS>へ。 オリジナルで創作デキャンタを関野亮さんにつくってもらおうと突然ひらめいた。 ゴブレット百本の絢爛たるきらめきにむかえられて、 眩暈、めまい、目眩!!! 後

続きを読む...

『めめめのくらげ』のラスボス<オーバル>

2013年5月11日 taizo セサミ日記

オオサンショウウオ。 意外に身近な川にすんでいるようです。 水域調査のニュースで、ひさびさに あのグロテスクでどんくさそうで、それが愛矯の 奇妙な生物をみました。 井伏 鱒二という地味な小説家が忘れ去られないのは、 『山

続きを読む...

【タイム食句】 05・06~05・10

2013年5月10日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

05/10 麦秋のソースじやぶりとアジフライ : 辻桃子 ~~サクサク白い歯が眩しいよ 05/09 日本人姉妹三人鉄火巻鰻巻紫蘇巻無風の笑顔 : 東直子 ~~クールジャパン軍艦巻きを先陣に 05/08 退職を思ひ止まり花

続きを読む...

アートをイ―ト。 イ―トはアート。

2013年5月9日 taizo セサミ日記

『EAT』 今道子の写真集のタイトルです。 美術は観るもの。視覚の領域。 食は味わうもの。味覚の領域。 この茶碗はええ味してますねぇ。 味わい深い絵。 アートをイ―ト。 イ―トはアート。 そんなフレーズから『EAT』をお

続きを読む...

・仏壇のバナナは明日死んでいる

2013年5月8日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 食句塾

食句塾 兼題 : 「バナナ」 「映画」 ・仏壇のバナナは明日死んでいる : 磯菜 死の前の生。生はまた死にむかう。循環。 房は家族のいずまい。 バナナのシルエットは人型にもみえて、 ひとりひとり順に黒ずんでいく。 言葉に

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 466 467 468 469 470 … 657 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • 1945 最後の秘密 : 三浦英之
  • <遊行一句 −2027> 2027/06/26~06/30
  • <遊行一句 −2026> 2026/06/26~06/30
  • <遊行一句 −2025> 2025/06/26~06/30
  • <飲食一句 2027> 2027/06/26~06/30

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.