コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: アート周辺

『言語の本質』

2023年7月8日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内, 本 周辺

なむんなむん、ぽもぽも、ぴゅいーん。。。 元永さんにはミトコンドリアの生命体の気配がある。 こんなおもしろい本がでた。 『言語の本質』 オノマトぺを鍵に、 深く生物学にまで解像度をひろげ 認知科学者の手つきがエキサイティ

続きを読む...

memo -0701

2023年7月4日 taizo アート周辺, エンタメ, セサミ日記, 未分類

*アピチャッポン:ブンミおじさんの森 タイの東北地方を舞台に、 伝説や民話、個人的な森の記憶や前世のエピソード *心で哭く > うらでなく *権兵衛蒟蒻 辛度が利 ・・・骨折り損の草臥れ儲け *ショック・ドクトリン

続きを読む...

<智丸十年落語会>

2023年7月2日 taizo エンタメ, セサミ日記

<智丸十年落語会> 「帯久」で繁昌亭出演の夢を叶えた。 智丸のかつて注目を集めた現代詩集の タイトルが『歯車VS丙午』。 この詩は落語・帯久が元になっている、と告白。 おお、そやったんかい。 ポップシュールな言葉を紡ぎだ

続きを読む...

蔡國強がド派手なスペクタクル花火

2023年6月29日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

蔡國強がド派手なスペクタクル花火を打ち上げた。 福島県いわき市。 この壮大で黙示録的インスタレーションの展開は、 川内有緒『空をゆく巨人』を読むべし。 ・・・・・・・・・・ 世沙弥コレクションには 蔡國強の『 万華鏡 ー

続きを読む...

PLASTIC MODEL SERIES-1 : 加藤泉

2023年6月27日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

加藤泉 現在パリで個展開催中。 今年はじめ東京ワタリウム美術館での <寄生するプラモデル>は引き継いで展示。 これを記念して、 PLASTIC MODEL SERIES-1 ソフビから、皮、石を中継してプラモ。 個人的に

続きを読む...

幾春かけて老いゆかん

2023年6月23日 taizo エンタメ, セサミ日記

映画で能とのかかわりの編集がうまい。 馬場あき子の新作能『利休』。 2017 杉本博司の企画なんだ。 新潟で2022/03 公演は知らなんだ。 『道成寺』シテと小鼓の乱拍子のシーン 成田達志のアップに興奮。。。

続きを読む...

街ブラ : 村上、新発田

2023年6月19日 taizo アート周辺, セサミ日記, 未分類, 食べ歩き周辺(食材・お店)

百匹百面相、いづれ劣らぬ面構え。 村上の鮭干して、腹切らず、首吊らず。 鮭のレシピは100超える。 北の目的地への時間潰しにどうしよう。 お初の駅で途中下車。 <新発田>街ブラ。 蕗谷虹児記念館 ええなあ、こうやって地元

続きを読む...

孤高の絵描きの魂

2023年6月18日 taizo アート周辺, セサミ日記

木下晋の鉛筆画は各地の美術館、NHK日曜美術館などで 紹介されてきたが、今回の個展は初期の油彩の大作が ずらり並んで度肝を抜く。 孤高の絵描きの魂、ここにあり。 越後の激しい海の飛沫に嬲られながら 胎内へ。稀有なる機会。

続きを読む...

木下晋展 胎内市美術館

2023年6月18日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内, 未分類

胎内にいます。 安心してください。ミクロの決死圏ではありません。 胎内市美術館。 新潟市のさらに北。 ここで木下晋展が開催中。 1)世沙弥コレクションの『鎮魂の祈り』が ここ胎内市の「道徳」の教科書に掲載。 2)最後の瞽

続きを読む...

仮名手本忠臣蔵

2023年6月17日 taizo エンタメ, セサミ日記

碩太夫 待って待って待って、 たった一声 〜〜「はった」と叫んで〜〜 仮名手本忠臣蔵 城明渡しの段 ほんとに、この台詞一言だけが御簾の中から。 この若い太夫の浄瑠璃だけで 大阪人はパワフルになる。 切腹の段は 藤蔵と呂勢

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 8 9 10 11 12 … 172 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/08/21~08/25
  • <遊行一句 −2026> 2026/08/21~08/25
  • <遊行一句 −2025> 2025/08/21~08/25
  • <飲食一句 2027> 2027/08/21~08/25
  • <飲食一句 2026> 2026/08/21~08/25

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.