コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: アート周辺

アートの垣根を軽々と超えてしまうYotta の魅力。

2015年11月7日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

石焼きいも、 販売開始から1時間待ち。 黄金に輝く【金時芋】にありつけなかったみなさん、ごめんなさい。 ここは塚本、ふだんは人通りもない、なんもない。 そこに突如降臨した焼き芋デコカー。 ご近所のおばちゃんたちは、おそる

続きを読む...

滝口和男新作 『untitled』

2015年11月6日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

滝口和男新作 『untitled』 9月末までイギリスでの 滞在制作の成果。 滝口さんの作品には いつもおもしろいタイトルがついています。 『虹を追って』『打出の小槌から』 『sail with the current』

続きを読む...

「光の重さ」: 岡本光市作品

2015年11月3日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

『隠崎隆一 滝口和男 二人展』 滝口和男ファンの方が静岡から。 世沙弥のドアをあけるなり 「あっ、これは岡本さんの」 入り口の照明は 「光の重さ」という岡本光市さんの作品。 静岡で10分ぐらいの近所のお友達でした。 偶然

続きを読む...

隠崎隆一 『Cocco』

2015年11月2日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

二人展 ちょっとのぞいて・・・ 隠崎隆一さんの銀彩 タイトルは『Cocco』 酒器? オブジェ? Cocco ってどういう意味? じっくりながめていると はは〜〜ん。

続きを読む...

食句塾 祝・季刊誌50号 17年目

2015年10月26日 taizo アート周辺, セサミ日記, 食句塾

食句塾 季刊誌 50号記念 合評会 編集後記を飛白さんが書いてくれています。 1998年8月の第1回からはや17年。 俳人も俳句賞受賞者の一人も輩出されることなく、 ただ淡々と積み重ねた句会と季刊誌の号数。 その成果は、

続きを読む...

第4回 石磨き

2015年10月24日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

第4回 <ラブストーン・オープンセサミ> 今回もたくさんの大人が。 噺家さん、大僧正、酋長、監督、歌人、廃人・・・ 前回は映画監督の亀井岳さんが参加。 磨きながらのひょんなことから 世沙弥での映画上映という スピンオフ企

続きを読む...

杉田一弥の花

2015年10月21日 taizo アート周辺, セサミ日記

中川幸夫が魔の山の世界から戻ってきたのかと 一瞬くらくら。 杉田一弥 陶芸コレクションに自分で花を活けた作品の大作が並ぶ。 グロテクスきわきわの花の妖かしの美。

続きを読む...

慶沢園での秋の吟行 OK句会

2015年10月18日 taizo アート周辺, セサミ日記, 短歌・俳句周辺

OK句会 5回目は秋の吟行。 慶沢園なかにある長生庵での茶会に 参加させてもらうことになりました。 ご亭主は若手茶人のお二方。 わざと崩して親しみやすさに媚びた最近の茶会ではなく、 本格派の清々しい茶事。 そのなかでも、

続きを読む...

『松谷武判の流れ』

2015年10月16日 taizo アート周辺, セサミ日記

u~~~NN エロいぞ。 永青文庫の春画展ではありません。 こちらは西宮。 『松谷武判の流れ』

続きを読む...

『木屋町DARUMA』

2015年10月14日 taizo アート周辺, セサミ日記

チェイサー ✕ アウトレイジ 『木屋町DARUMA』

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 132 133 134 135 136 … 172 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/09/01~09/05
  • <遊行一句 −2026> 2026/09/01~09/05
  • <遊行一句 −2025> 2025/09/01~09/05
  • <飲食一句 2027> 2027/09/01~09/05
  • <飲食一句 2026> 2026/09/01~09/05

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.