コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: アート周辺

『鴨居玲と神戸』

2015年8月28日 taizo アート周辺, セサミ日記

鴨居玲を神戸でやってます。 いま(9・2まで)神戸の<ギャラリー島田>での展示は 鴨居玲が生きてきた創作現場・神戸ならではの展示。 *自殺をくりかえしたなかでの自筆の遺書。 *鴨居自身の手で切り裂いた大作「教会」。 これ

続きを読む...

ティルマンス写真展 「Your Body is Yours」

2015年8月27日 taizo アート周辺, セサミ日記

エロティシズム濃度のメイプルソープから セクシュアリティ感度の ティルマンスの流れ。 今回のテーマは「Your Body is Yours」 この写真展 タイトルをそのまま この映画にくっつけたらぴったりというのが 「彼

続きを読む...

塩田千春 新作展

2015年8月24日 taizo アート周辺, セサミ日記

ヴェネチアはあまりに遠し。 おもいたったら名古屋は近い。 塩田千春の新作がたっぷり。 作品数が多くて、わざわざでもいく価値あり。 ヴェネチア::11・22まで 名古屋  :: 9・26まで

続きを読む...

『神々の饗宴』 ヤノベケンジ

2015年8月23日 taizo アート周辺, セサミ日記

近ごろ京の鏡の池には 風神雷神をお供にし花の女神の 降り立つといふ噂のあり。 東の森に棲まふ妖怪、これを調伏せんとて、 現し世にまぎれたる魑魅魍魎たちにささやきかけ、 都合十騎の集ふ夕べとなりぬ。 巫女にブリッジなどさせ

続きを読む...

身体派アート : キュレーション(松根充和)

2015年8月22日 taizo アート周辺, セサミ日記

身体派アート。 今回のキュレーション(松根充和)は徹底している。 オープニング滝弘子のパフォーマンスは 見逃して残念だが、 11人の展示はその全員の作品が身体派の面目躍如。 エロとグロ、生と死をこきまぜて浄化。 もれなく

続きを読む...

本間寛の湿板写真

2015年8月21日 taizo アート周辺, セサミ日記

本間寛の湿板写真。 ダゲレオタイプから湿板、そして乾板の流れ。 かの坂本龍馬が台に寄りかかった歴史的写真の技法が湿板。 この技法であれば、もちろん時代がかった風合いになるわけで、 衣装次第で若者カップルがモンゴル王朝の支

続きを読む...

中ハシ克シゲを福永一夫が撮る

2015年8月17日 taizo アート周辺, セサミ日記

4月にSUNABA GALLERYでやった 中ハシ克シゲさんの続編。 スタジオで作品撮影のはこびとなりました。 カメラは福永一夫さん。 クールで熱い緊張から離れて中ハシ節、絶好調。 〜〜ああ、OTOMIの見越しの松ね、

続きを読む...

『美の侵犯 蕪村✕西洋美術』 北川謙次

2015年8月16日 taizo アート周辺, セサミ日記, 本 周辺

蕪村と若冲が100メートル以内のご近所さんだったから 立ち話しててもおかしないわなぁ。 という発想の企画がミホ・ミュージアム。 蕪村をデュシャンやエルンストやクリムトとの ミステリアスな遭遇に誘いだしたのが 『美の侵犯』

続きを読む...

3回目の石磨きが終了。

2015年8月14日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

3回目の石磨きが終了。 設置から、のべ200人の手のひらに優しく愛撫されて ハートストーンは月光にほほえんでいます。 ピュアな子どもたちにまじって 変なおじさん、おばさんも無心になっています。 今回の変なおじさん、亀井岳

続きを読む...

愛用の箸置 マグリット

2015年8月13日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

愛用の箸置 マグリット展を見終わって。 ミュージアムショップをとおりがかったら、 いつも可愛がっている人魚ちゃんがいるのを発見。 もう数年前から使こてますけど、 だれかからお土産にもらったのか記憶に定かでない。 ときおり

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 135 136 137 138 139 … 173 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/10/26~10/31
  • <遊行一句 −2026> 2026/10/26~10/31
  • <遊行一句 −2025> 2025/10/26~10/31
  • <飲食一句 2027> 2027/10/26~10/31
  • <飲食一句 2026> 2026/10/26~10/31

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.