コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: アート周辺

ゲイジツとソバ

2015年1月3日 taizo アート周辺, セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

食句塾の句友、三甫さんの ニューイヤーコンサートで西宮の女学院ホールへ。 去年1年間、交響楽団のあるボストンに滞在、 荷風ばりにぶらぶら散歩をたのしんだ粋人である。 ヴァイオリンの華麗なる弓さばきでレスピーギの第3組曲を

続きを読む...

2014年のアート周辺

2014年12月29日 taizo アート周辺, セサミ日記

2014年のアート周辺 1)アール・ブリュットへの接近 「アトリエ・インカーブ」の今中博之さんの 障害者アートへのアプローチを知ることで、 視点が変わったことが大きい。 タイミングで、「ユウの家」の作品とも出会った。 2

続きを読む...

松井智恵 とんがり山&ヒマラヤ

2014年12月23日 taizo アート周辺, セサミ日記

2014年 とんがり山 山つながりで、松井智恵さんにお願いして、 予定にはいっていない <ヒマラヤ>を上映してもらいました。 2003年伝説の新井ビル階段がよみがえる。

続きを読む...

「谷川さん、詩をひとつ作ってください。」

2014年12月21日 taizo アート周辺, セサミ日記

ナナゲイ 「谷川さん、詩をひとつ作ってください。」 詩になにもできない。 なにができるか?の答えのない問いかけに 答えようとする手応えがあった。 前振りのようなかたちで、 谷川さんとドイツの詩人との連詩の朗読会のシーンが

続きを読む...

フィオナ・タン 〜まなざしの詩学

2014年12月19日 taizo アート周辺, セサミ日記

フィオナ・タン 〜まなざしの詩学 国立国際美術館ではじまったばかり。 トークショーもぎっしり。 「ライズ・アンド・フォール」 ナイアガラの瀧の激しい水流のシーンに ビル・ヴィオラの系統作品かとおもったが、 全く違った展開

続きを読む...

グタイピナコテカ

2014年12月17日 taizo アート周辺, セサミ日記

『大阪の歴史 再発見』 〜吉原治良とグタイピナコテカ〜 菅谷富雄 さん(大阪新美術館建設準備室 研究主幹)の お話を一度きちんと聞いてみたいので、参加。 (菅谷さんは、世沙弥でのOK句会に一度参加いただいたメンバー。)

続きを読む...

大阪アートシーン

2014年12月13日 taizo アート周辺, セサミ日記

〜大阪の現代美術を熱く語った4紙の 元美術記者が勢ぞろい 〜 中央公会堂まで出かけてきました。 <大阪アートシーン いま・むかし そしてこれから>を テーマに、在籍中は足枷があるので自由な発言ができない、 引退されて時間

続きを読む...

瀧弘子 平成26年度 『咲くやこの花賞』 おめでとう

2014年12月9日 taizo アート周辺, セサミ日記

瀧弘子 咲くやこの花賞 おめでとう 1)一張羅の瀧弘子 2)後ろ髪引かれる瀧弘子 3)黒いマリリンといちびる瀧弘子

続きを読む...

ジャウメ・プレンサ<ルーツ>

2014年12月3日 taizo アート周辺, セサミ日記

虎やん VS トらやん 虎ノ門で膝をかかえて座ってます。 ジャウメ・プレンサ<ルーツ> ヤノベケンジのキャラクターは <ト>だけはカタカナだったんですね。 いまはじめて気がついた。

続きを読む...

<新たなる系譜学をもとめて>

2014年12月1日 taizo アート周辺, セサミ日記

〜跳躍・痕跡・身体〜 *インパル・ピント&アプシャロム・ポラック・ダンス・カンパニー の新作ダンス *エルネスト・ネト(写真・中)::南米先住民の儀礼による呪術要素の強い空間。靴をぬいで蛇状通路をうねうねと回る。 *ダム

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 144 145 146 147 148 … 172 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/09/01~09/05
  • <遊行一句 −2026> 2026/09/01~09/05
  • <遊行一句 −2025> 2025/09/01~09/05
  • <飲食一句 2027> 2027/09/01~09/05
  • <飲食一句 2026> 2026/09/01~09/05

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.