コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: アート周辺

映画 立て続けに三本

2023年2月19日 taizo エンタメ, セサミ日記

1)ヒットラーのために虐殺会議 原題『Die Wannseekonferenz』ヴァンゼー会議 アイヒマンが書いたとされる 1942年の会議議事録を元ネタに。 2)アートなんかいらない! 影からの声:椹木野衣 ナレーショ

続きを読む...

『鎮魂の祈り』 胎内市美術館に貸出

2023年2月12日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

木下晋さんの<合掌図>を 胎内市美術館に貸出することに。 きのう雪の新潟から引取りに来られた。 1)木下作品の需要なモチーフである 最後の瞽女・小林ハルさんが胎内市と深いご縁。 2)胎内市の中学教科書<道徳>に この『鎮

続きを読む...

「天の真名井の水」

2023年2月9日 taizo エンタメ, セサミ日記, 未分類

「天の真名井の水」 戴きに行ってきました。 元伊勢大神宮の籠神社の奥宮にあります。 昨年亡くなられた磯崎新さんが 晩年愛飲されていたと知り 初めて興味を持っただけなんですが、 昔からパワー系の間では 超有名なスポットらし

続きを読む...

雀太、枕の革命

2023年2月2日 taizo エンタメ, セサミ日記

雀太「粗忽長屋」 もう10回体験したけど さらにさらにとんがって。 それよりもビックリはマクラ。 コロナ体験を小ネタにばら撒かず、 しっかりした構成の新作短編の噺に。 枕の革命。

続きを読む...

阿古屋琴責の段

2023年1月30日 taizo エンタメ, セサミ日記

藤蔵、たっぷり一時間、 阿古屋琴責の段。 床本にも「拷問」という言葉が 何回も出てくる面白さ。 脇の収穫は、悪役・玉佳。 滑稽ぶりがおおらか。 もう一人、 「新口村の段の口」の碩太夫。 床と言っても御簾の中から、 声はす

続きを読む...

『ミスター・ランズベルギス』

2023年1月28日 taizo エンタメ, セサミ日記

ドキュメンタリーの本質、 現実は劇的な駆け引きと変動、 だから映像は坦々と淡々と眈々と。 『ミスター・ランズベルギス』 監督:セルゲイ・ロス二ツア リトアニア独立運動に ぺロストロイカのゴルバチョフとの戦い。 中心の男は

続きを読む...

玉三郎✖️鼓童

2023年1月24日 taizo エンタメ, セサミ日記

玉三郎✖️鼓童  齢かさねることの円熟が 艶ます女方、にとどまらず 凄絶の域に向かうしかない生き方を ただ見守る演劇の愉しみ。 女方役者の運命の皮肉は 日本文化の異形こそが本流でもある 摩訶不思議。 世阿弥の生涯にかぶさ

続きを読む...

『初夜上堂』水島太郎

2023年1月23日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

水島太郎・脱乾漆立像 『初夜上堂』 東大寺修二会、 修行僧の二月堂に籠る最初の夜の様。 作者自身も<初世界童子>として十年以上に わたって修二会に加わり、大松明かざし境内を 走り回っている好漢。 世沙弥にはすでに五年前に

続きを読む...

加藤泉のミルクグラス

2023年1月18日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

猫舌なんで 熱いのん、いやーん #加藤泉 のミルクグラス #寄生するプラモデル展 赤ん坊:#長野久人 椅子 :#栗田淳一 #watarium #izumikato

続きを読む...

『全身小説家』

2023年1月17日 taizo エンタメ, セサミ日記

『全身小説家』(1994) 見落としていて、やっと。 このタイトル、うますぎる。 原一男作品は『水俣曼荼羅』を ちょうど一年前の正月に見ている。 ドキュメンタリーも一般エンタメと一緒に 映画ベスト10の評価の舞台にあげな

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 13 14 15 16 17 … 172 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <飲食一句 2027> 2027/08/26~08/31
  • <飲食一句 2026> 2026/08/26~08/31
  • <飲食一句 2025> 2025/08/26~08/31
  • <アートな一句 2027> 2027/08/26~08/31
  • <アートな一句 2026> 2026/08/26~08/31

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.