現れたるは、 木偶か化身か。 雨に洗われ 本性顕われるのが楽しみである。 ワタナベ・作
カテゴリー: アート周辺
『ひとくず 』 : 上西雄大
お江戸の姐御からのお達し。 上方におすすめの演劇人がいて、 その男が撮った映画を是非観るべし。 『ひとくず 』 監督、脚本、主演、すべて 上西雄大。 虐待連鎖の直球。 大阪はシアターセブンで上映中。
クッションを衝動買い
心斎橋パルコ、オープン記念企画 『トム・オブ・フィンランド』個展。 出そびれて行ったら終わってた。 会場の前は健康グッズ売場。 坐骨神経痛で食事もパソコンも 座ると苦痛、立ったままの1ヶ月が 続いていたので、クッションを
世沙弥・マスクコレクション
<北加賀屋の美術館によってマスクをつけられたモナリザ、さえも> 12・20が最終です。 「アベノマスク再生プロジェクト」企画、 あれだけ破廉恥な話題をふりまいた 安倍さんのマスク、 どうなったんでしょうね。 2020年
三沢厚彦 : ANIMALS
たまらなくセクシー 三沢厚彦 ANIMALS
わ〜〜い、荒俣宏
わ〜〜い、荒俣宏。 1)アッコロカイム:アイヌ民話の妖怪 2)件:予言する妖怪、人偏に牛と書きます。 来年ウシの年やけど。。。 3)偕老同穴:海綿動物。 世沙弥レストランで箸置きに使ってます。 生物だと説明しても誰もわか
ウルトラブッダ=超仏陀
ウルトラブッダ=超仏陀 米谷健+ジュリア 2010年 制作
米谷健+ジュリア : 『最後の晩餐』
『最後の晩餐』 9メートルの晩餐、その全てが塩。 なぜか? 大規模農業のよる過剰な灌漑により、 塩分濃度の濃い地下水が上昇。塩害で農業破壊。 その汲み上げた塩で制作した作品。 気候変動の環境破壊、放射能汚染、遺伝子組換え
米谷健+ジュリア <大蜘蛛伝説>
美しい、妖しすぎる緑の発光に眩惑される。 ウラニウムガラス。 福島の原発事故からの発想。 <シャンデリア>は世界各国の原発の規模を表す。 上から左下順に、 ベルギー、カナダ、中国、韓国 <大蜘蛛伝説> 岡山の人形峠ではウ