コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: アート周辺

彦根で近江牛の肉そば

2020年10月29日 taizo アート周辺, セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

あ〜またやってもた〜 スミス記念堂の前まで来て、 BIWAKOビエンナーレが水曜休みと気がつく。 それでは彦根城でも見ればいいものを、 足は蕎麦屋を探しはじめる。 <近江牛肉そば>の汁そばに決めて席に、 壁を見れば、一品

続きを読む...

「ある画家の数奇な運命」

2020年10月27日 taizo アート周辺, エンタメ, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

マイベスト映画に「善き人のためのソナタ」。 その監督があのリヒターを映画化したとあらば。 ちょうど世沙弥は10月にリヒターの<FLOW>に 展示替えしたばかり。 ウオホール、バスキア、バンクシー、 あたりは情報量が多いが

続きを読む...

「私の肖像」 内倉真一郎

2020年10月24日 taizo アート周辺, セサミ日記, 未分類

写真家とは宿痾である。 「私の肖像」 内倉真一郎 表紙の少女、タイトル、 写真集を開くまでの巧みな心理の仕掛け。 他人が被写体として映し出されていく。 繰るうちに、風土であり、血族であり、 <私の>キーワードがあぶり出さ

続きを読む...

阿倍野どっぷり

2020年10月23日 taizo アート周辺, セサミ日記, 未分類, 食句塾

阿倍野どっぷり 1)ハルカス美術館「奇才」: ⑴高井鴻山・妖怪図(北斎晩年の弟子) ⑵蕪村・寒山拾得図 ⑶国芳・東海道中膝栗毛三島宿図 2)食句塾 秋号合評会 お八つは、あん庵(羽曳野)のアマエビ 3)ハルカス前 れいわ

続きを読む...

ワタナベ彫刻展

2020年10月19日 taizo アート周辺, セサミ日記

1)神様がブラックホールから飛び出してくるときは 宇宙服をつけて。コロナ対策も兼ねてます。 2)OH NO!  煩悩。。。右目、左目、彫り別けリアル。 3)マイ素戔嗚尊はこんな奴。 大阪上空に、愉快な空域が出現。 ビルの

続きを読む...

葱胡椒蕎麦 : 蕎麦喰い旅4軒目

2020年10月17日 taizo アート周辺, セサミ日記, 蕎麦周辺

札幌ターミナルビルでは<ピリカ>がお出迎え。 流政之さんの黒御影。このモチーフは珍しいのでは。 蕎麦喰い旅は4軒目突入。 蕎麦前に、寄せ豆腐イカの三升漬けのせ。 青唐辛子(激辛)と麹と醤油が1:1:1。 お蕎麦も<葱胡椒

続きを読む...

蕎麦喰い旅は3軒目

2020年10月14日 taizo アート周辺, セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

札幌駅構内にも安田侃のモニュメント。 みんな待ち合わせに坐ってる。 完全な無名性。芸術は<詠み人知らず>が一番の在り方。 さて、蕎麦喰い旅は3軒目。 <太打ちと細打ち食べ比べセット> このメニューのある店は打ち手に自信が

続きを読む...

アルテピアッツァ美唄

2020年10月13日 taizo アート周辺, セサミ日記

想い続けてきた<アルテピアッツァ美唄>に。 安田侃の野外彫刻が40体も。 壮大、爽快、 目つむれば宇宙的草原に。 といってもここには日本的な歴史の背景が。 美唄は三菱炭鉱があった街。 炭鉱の閉山で子どもたちの小学校も廃校

続きを読む...

「れいわ一揆」原一男監督

2020年10月7日 taizo エンタメ, セサミ日記

原一男の新作なら、観るでしょ。 ナナゲイ、上映後にスタッフが 「監督とのトーク映像がありますので」。 てっきり、初日に行われた主演者と監督の トークと演奏のビデオが流されると待っていたら、 なんとリアルタイムのzoom

続きを読む...

<Rice Vally>ブランド米

2020年10月4日 taizo アート周辺, セサミ日記, 未分類

新米のシーズン到来。 <Rice Vally>ブランド米をいただきました。 自然栽培のお百姓さんは、 米谷健+ジュリア。 仰天のあのオブジェの作家活動の生活基盤がこれ。 <Dysbiotica> 微生物世界のバランス崩壊

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 45 46 47 48 49 … 172 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/09/06~09/10
  • <遊行一句 −2026> 2026/09/06~09/10
  • <遊行一句 −2025> 2025/09/06~09/10
  • <飲食一句 2027> 2027/09/06~09/10
  • <飲食一句 2026> 2026/09/06~09/10

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.