「ちむぐりさ」「沖縄戦」 ナナゲイ、上映時間が連続してるんで、 2本みる人が多い。好企画。 あした6日は広島に原爆投下。 マスコミは大きく報道する。 では6月23日 沖縄で何があったか。 コロナで世界観を見つめ直すチャン
カテゴリー: アート周辺
52点の石彫 : 池田市制50周年
炎天散歩をたのしんでたら、 道路ぎわにやたら石の彫刻。 あれっ長野さん! おおっ杉本さん! 世沙弥コレクションの作家さんたちと こんなところで出会うとは、 実にうれしいね。 あとで調べると、池田市制50周年記念で 199
<わびとサビとはどう違う?>
<わびとサビとはどう違う?> ① ジーンズの穴は>わび デニムの色落ち>さび ② おかずが少なくて>わびしい 月末でフトコロが>さびしい ③ 山奥の村は何もなくて>わびしい 商店街はシャッター街で>さびれた 逸翁美術館
動楽亭昼席: ざこば・紅雀
動楽亭 昼席 米輝・ちょうば・紅雀 ・ざこば・出丸・塩鯛 どうです、生、ちょっと聞きにいこか、 ウズウズするメンバー。 ざこば師匠、8月は3回ではります。 きょうは<子は鎹>。 紅雀師匠<湯屋番>、炸裂。
KAMU kanazawa
KAMU kanazawa 6月にオープンしたばかり、私立の個人ミュージアム。 いきなり、 おおっ〜〜、目くらまし。 レアンドロ・エルリッヒ:名前を知らなくても、 21世紀美術館のあのプール、といえば、あー知ってる。 3
金沢おでん、大樋長左衛門窯
赤巻き、車麩、梅貝、 金沢おでん、うんメェ。 箸休めにイカの黒づくり。 ウンウンウメェ。 さてお次は、鮨だ鮨だすし喰いねぇ。 柳さわら。金沢でさわらといえば、カジキマグロ。 だから全国区の鰆のことを この地では<柳さわら
山川コレクション:愛犬ラッシー
ワンピースクラブの金沢代表、 山川博子さんのコレクション展示。 愛犬ラッシーをテーマに、 伝統工芸の重鎮から 現代アートの錚々たる若手まで。 福島武山、眞壁陸二、杉田陽平、生須芳英、ほか なんと100点越え。 コレクター
内藤礼〜うつしあう創造
内藤礼〜うつしあう創造 Rei Naito: Mirror Creation 大きな水滴の中でまどろんだ時間や、 アール・デコの窓辺で小さな人と遊んだことや、 いろいろなシーンが蘇る。 内藤礼と西沢立衛のコンビネーション
from Kiichiro
MR. Massive Elephant from Kiichiro with lots of love この黒い幕の向こう, 熱いドラマのはじまりはじまり。