コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: アート周辺

『太陽の塔』  関根光才監督

2018年10月16日 taizo アート周辺, セサミ日記

『太陽の塔』  関根光才監督 岡本太郎への単なるオマージュではない。 太陽の塔を巡って、28人の思想家、芸術家が 深い思弁を縦横に語る。 安っぽいイデオロギーからは無縁。 原子力、チベット仏教、粘菌、広汎な哲学へ、 文化

続きを読む...

延暦寺『至宝展』

2018年10月14日 taizo アート周辺, セサミ日記, 未分類

不浄の澱が溜まりすぎたので ガス抜きに比叡山まで。 根本中堂、大改修中。 にもかかわらず続々と参拝客。 空海の高野山には負けてられません。 国宝殿では『至宝展』 比叡の秘仏が集結、決起集会の様相。 1200年、といえば

続きを読む...

秋の展示替え

2018年10月13日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

世沙弥恒例、秋の展示替え。 倉崎稜希をメインダイニング正面に。 アート大阪でのTV取材、 おっさんコレクターの猿回し役のときに ひらめいて購入したのがきっかけ。 そのすぐあとの UNKNOWN ASIA では、 大評判と

続きを読む...

エントランスからは森村劇場に

2018年10月13日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

世沙弥・秋の展示替え ー③ エントランスからは森村劇場に。 大阪在住で大阪が世界に誇る芸術家、 森村泰昌の『モリムラ@ミュージアム』が 大阪、北加賀屋に11月3日、オープン。 いい機会なので、まとめて展示してみました。

続きを読む...

秋の展示替え ー②

2018年10月13日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

世沙弥・秋の展示替え ー② 今回出す予定してなかったが、ラストで やっぱり話題のバンクシー。 シュレッダーの仕掛けによって、 現代アート界への問題提起の仕掛けがお見事。 根源的テーマが嘲笑、苦笑、哄笑、爆笑の お笑いコミ

続きを読む...

織太夫『壺坂観音霊験記』

2018年10月11日 taizo アート周辺, セサミ日記

もう今年はパス・・・ いや、織太夫さんだけは。 中央公会堂、ここで文楽見るたんび、 杉本博司の劇場シリーズを想う。 ちなみに、演目は 『壺坂観音霊験記』。 明治期の新作で物語に起伏がない。 しかし、織太夫が語れば、劇的。

続きを読む...

『地蔵とリビドー』

2018年10月9日 taizo アート周辺, セサミ日記

『地蔵とリビドー』 2年前のシネ・ヌーヴォで 『 A Short Film About DISTORTION 』 ここから笠谷圭見さんの『 PR-y 』の活動を知ることに。 テキスタイルへの取り組みセンスが抜群で、ファン

続きを読む...

金理有 金ピカ大狸

2018年10月8日 taizo アート周辺, セサミ日記

キャッホー 金ピカ大狸。 信楽レジデンス、<陶芸の森>でしかできない大窯で 4日前に焼きたてほっかほっか。 金理有 個展。 高島屋の東京、横浜と巡ったあとの大阪かよ、 大阪でタヌキ初見参というなら、それも許そう。 ヒマラ

続きを読む...

『創作仮面館』

2018年10月7日 taizo アート周辺, セサミ日記

STRANGE KNIGHT 自分のことをストレンジ・ナイトと名乗る。 『創作仮面館』の中で素顔を明かさないで 日常を暮らす男。 <がん治療のため作品販売をします> その告知がクシノテラスからされていた。 お気に入りがた

続きを読む...

『あべのでじゃくったれ』

2018年10月6日 taizo アート周辺, セサミ日記

雀太、あべのハルカスも侵略征服。 『あべのでじゃくったれ』 雀太が「天王寺詣り」「皿屋敷」の二席。 雀太がはじめての弟子をとった。源太。 なんとそのデビューとなった高座が「延陽伯」。 雀太、低くうなりのような抑揚での間の

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 82 83 84 85 86 … 172 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • 1945 最後の秘密 : 三浦英之
  • <遊行一句 −2027> 2027/06/26~06/30
  • <遊行一句 −2026> 2026/06/26~06/30
  • <遊行一句 −2025> 2025/06/26~06/30
  • <飲食一句 2027> 2027/06/26~06/30

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.