コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

カテゴリー: 短歌・俳句周辺

『亀霊』『歌論』三宅勇介

2017年3月9日 taizo セサミ日記, 本 周辺, 短歌・俳句周辺

ロゼッタストーン、 神代文字のよる短歌、 いろんな型のおもろい呪詩が登場。 あとがきに 「人工知能の発達する二十一世紀において、 改めて詩歌を創作するという行為の意味を、 言語の過去に遡ることによって考察したい と思った

続きを読む...

【 タイム食句】 03・01〜03・05

2017年3月5日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

3・5 「更科」は間口狭くて好きな店もう〈楤の芽の天ぷらあります〉 : 小島ゆかり 〜〜芹蕎麦と文旦蕎麦と岩のりも 3・4 うららかや豚の睾丸串刺しに              : 北大路翼 〜〜開かずの間には目隠しの雛

続きを読む...

・時措かず納棺のごと雛納め : 案山子

2017年3月4日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 食句塾

食句塾3月例会 兼題は<グリコ><嘘>、席題<時> ・時措かず納棺のごと雛納め : 案山子 ほかも雛の句多数。 ・うそ白し三人官女朝帰り : 菜摘 ・あちこちでめだま取り出す春が来た : 咲也 (花粉症だとほとんどのメン

続きを読む...

【 タイム食句】 02・26〜02・28

2017年2月28日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

2・28 鶯や餅に糞する縁のさき                : 芭蕉 〜〜吐瀉物でしか語れぬデロリ 2・27 古紙豆腐灯油竿竹それぞれを聞き分けている耳が昭和だ : 永田紅 〜〜とぎぃ〜とぎぃ〜春の風研ぐ無頼漢 2・

続きを読む...

【 タイム食句】 02・21〜02・25

2017年2月25日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

2・25 よくわからないけど二十回使った紙コップをみたことがある : 飯田有子 〜〜使い捨ての恋と情欲人類史 2・24 約束の寒の土筆を煮て下さい              : 川端茅舎 〜〜淀の堤にゆきてかえらず 2・

続きを読む...

【 タイム食句】 02・16〜02・20

2017年2月20日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

2・20 梅林のかたよる方へ胃のうごく              : 鴇田智哉 〜〜朝寝をすればメタボの水位 2・19 好きでしょ、蛇口。だって飛びでているとこが三つもあるし、光っているわ : 陣崎草子 〜〜ラカンやかん

続きを読む...

名残猪、のれそれ、青のり

2017年2月18日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

♫ 名残猪(なごりしし)も熟れ時を知り、 去年より、ずっとおいしくなったぁ〜〜 虎ちゃんキッチンの二条句会。 2月は春告げ。 最後の猪肉、のれそれ、青のり、蛍烏賊、平子いわし・・・ これでうまい俳句ができないわけはない、

続きを読む...

【 タイム食句】 02・11〜02・15

2017年2月15日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

2・15 「武器使用」は「武力行使」にあたらない北京DUCKはアヒルの戦場 : 森井マスミ 〜〜宇宙縫う網にからまれ鎖国なり 2・14 ラブホテルある日土筆にかこまるゝ                          

続きを読む...

【 タイム食句】 02・06〜02・10

2017年2月10日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

2・10 芹摘みに出かけ三年留守にする                                                : 間村俊一 〜〜鴨煮詰まって骨師の祝詞 2・9 肉体はカップメンとカンヅメと化学記号

続きを読む...

【 タイム食句】 02・01〜02・05

2017年2月5日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

2・5 喰はるるといふは性の喩 ちからの喩 喰はれてもなほ生きてもの喰ふ : 小池純代 〜〜対面か横並びかで読み解くな 2・4 立春や切り口見つつ肉を食ふ                                 

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 153 154 155 156 157 … 212 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <飲食一句 2027> 2027/05/06~05/10
  • <飲食一句 2026> 2026/05/06~05/10
  • <飲食一句 2025> 2025/05/06~05/10
  • <アートな一句 2027> 2027/05/06~05/10
  • <アートな一句 2026> 2026/05/06~05/10

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.