8・31 晩年のゆびうつくしきシリア人いざなひきたり夜の鮎料理 : 塚本邦雄 ~~サリン使用遠国シリアの晩餐 8・30 麺麭屋まで二百歩 銀河へは七歩 : 折笠美秋 ~~星
カテゴリー: 短歌・俳句周辺
<小便器朝顔>の短歌一首
「~(前略) 短歌を挑発する作品は、これまでもたくさんあったと思います。 極端な話をすると、マルセル・デュシャンが男性用の小便器を 持ってきて『泉』と名付けたのと同じように、小便器を持ってきて 『短歌一首』と題を書けば、
【タイム食句】 08・21~08・25
8・25 お客さん旨さうに酒を飲むねえと〆鯖の上で褒められてをり : 田村元 ~~立ち飲みに国士無双の面面が 8・24 瓶ふつて瓶ふつて夏休みかな
【タイム食首】 08・16~08・20
8・20 金欠の二人交互にラムネ飲む : 黒岩徳将 ~~安吾織田作背合わせヒロポン 8・19 怒りたるあとの怒よ仁丹の二三十個をカリカリと嚙む : 中原中也 ~~ふが
【タイム食句】 08・11~08・15
8・15 死ぬるなら炎上の首都さもなくば暴飲暴食暴走の果て : 福島泰樹 ~~熱帯夜粗食淫乱夢ありぬ 8・14 へこみたる腹に臍あり水中り : 高濱虚子 ~~ゴマが澱んで醗酵セ
俳諧とスリは江戸の技芸
俳諧が江戸の街に浸透していったのは・・・。 犯罪であれ、風俗であれ、都市空間のなかで、 すべての関係が瞬間化し、臨時化する。 これを瞬時に表現する文化形式が<俳諧>。 同様な瞬間の技芸として<スリ>があり、この時代に は
・敗戦忌乾燥材の振れば鳴る : 主水
食句塾。 6月から会場を変更。 前回は三甫が手造りプリンを。 そしてまたも今回、チーズケーキと水ようかんを。 これをつくっていたため、遅刻。 ・敗戦忌乾燥材の振れば鳴る : 主水 ・石段に音溜めていく秋遍路 : 磯菜
【タイム食句】 08・06~08・10
8・10 水筒の麦茶を家で飲んでおり : 長嶋 有 ~~はやく着きすぎなぜだか遅刻 8・9 まぶた閉ざしやりたる兄をかたはらに兄が残しし粥をすすりき : 竹山広
【タイム食句】 08・01~08・05
8・5 牛たべて喉のあたりがけものくさい今夜満天の星を抱きたい : 雪舟えま ~~人食べてラストエンペラー人くさい 8・4 百百百百百百百百の飛魚(あご) : 宇多喜代子 ~~地球乱乱
【タイム食句】 07・26~07・31
7・31 肉がやせて来る太い骨である : 尾崎放哉 ~~咳もくしゃみも骨笑うだけ 7・30 軽羅の旅三日昼食の葛切に恋冷めの身のただようごとし : 塚本邦雄 ~~炎帝の汗