02/05 今ここに団十郎や鬼は外 : 宝井其角 ~~天に花道歌舞伎座呪い
カテゴリー: 短歌・俳句周辺
【タイム食句】 01・26~01・31
01/31 軍鶏・柳葉魚、しやぶしやぶに覚醒剤、半世紀斜にかまへその異同を知らず : 塚本邦雄 ~~たら白子、雲子なりしをうんことは 01/30 歩くのみの冬蠅ナイフあれば舐め
【タイム食句】 01・21~01・25
01/25 戀がたき鱶に食はれて死ぬと云ふあらくれびとをよしと讃へむ : 吉井勇 ~~うらみざらましかまぼこになりはてて 01/24 おでんやを立ち出でしより低唱す
紐育空爆之図の壮快よ、
・紐育空爆之図の壮快よ、われらかく長くながく待ちゐき : 大辻隆弘 この歌は2002年の歌集『デプス』に収められています。 2001年の9.11米国同時多発テロを題材にした、 という点は作者がコメントしています。 『紐育
【タイム食句】 01・16~01・20
01/20 天晴れな黄身の出でたり寒卵 : 坊城俊樹 ~~大寒の日の黄金の夢 01/19 ショートケーキを箸
【タイム食句】 01・11~01・15
01/15 たま重き/ひるはさびしく/錫いろの/魚の目球をきりひらきたり : 宮沢賢治 ~~だれか父そのまた父の癒されず 01/14 ぶりの血を見ながら牡蛎を買いにけり
【タイム食句】 01・06~01・10
01/10 蛇とぶやはるかな葱の商人に : 安井浩司 ~~異界とこの世絡みあわせる
・妻がゐてさよなら言へりさう思ふ : 磯菜
・妻がゐて〇〇を言へりさう思ふ : 森澄雄 食句塾の虫食いゲーム。 本当の元の句をあてるkとおよりも、 おもしろい発想の訓練になります。 <寝言><こごと>もありました。 ケッサクは ・妻がゐてさよなら言へりさう思ふ :
【タイム食句】 01・01~01・05
01/05 ようやくに味覚戻れど年跨ぐストレスにまた舌先は荒る : 生沼義朗 ~~口内炎のどから熱き想い噴く 01/04 ごまめ噛むこめかみ奥歯父にあり
【タイム食句】 12・26~12・31
12/31 ゆく年やむざと剥ぎたる烏賊の皮 : 久保田万太郎 ~~年に一枚おれも脱ぎたし 12/30 のどか