04/20 擂粉木のあたまを遣ふはるのくれ : 中原道夫 04/19 屋上でうどんをすする どんぶりを光のなかにわざと忘れる : 宇都宮敦 04/18 躑躅見や美人が喉の渇きやう : 松根東洋城 04/17
カテゴリー: 短歌・俳句周辺
【遊行一句 −2022】2022/04/11~04/15
04/15 チューリップ花びら外れかけてをり : 波多野爽波 04/14 たましいに性器はなくて天国の子はもうどんな服でも似あう : 佐藤弓生 04/13 人体のどこも先端風光る : 中田洋子
【 タイム食句 ー2022 】2022/04/11~04/15
04/15 君たちは気が合いそうだ竹の子と黒霧島を卓にならべる : 藤島秀憲 04/14 おにぎり持って遠足は国境へ : 桃化 04/13 キャンディーバーを思い出すとき子供たちの骨盤がまれ
【遊行一句 −2022】2022/04/06~04/10
04/10 ぼくの人生はおもしろい 18時半から1時間のお花見 : 永井祐 04/09 祈るべき天とおもえど天の病む : 石牟礼道子 〜句集『天』 04/08 銃声は空にひびきて戦死者の数だけさくらさくら散り初む : 鳥
【 タイム食句 ー2022 】2022/04/06~04/10
04/10 落第の兄が残した半チャーハン : 高田亀歩 04/09 反りかへるバナナの皮を剥くやうに列島に春なめらかに来る : 梶原さい子 04/08 鼻先に飯粒つけて猫の恋 : 一茶 &nb
『くらはんか』の表紙
指紋と指紋かさねあふ夜のアリバイは美食倶楽部とメモ帳にあり : 和田大象 ・・・装幀家・菊池信義さんが亡くなられた。 『くらはんか』の表紙に、 今道子さんの<蛸メロン>を指定して 装幀をお願いしました。 20年前、その頃
【遊行一句 −2022】2022/04/01~04/05
04/05 春愁んになるまで脱がしあう : 三好飛白 04/04 背(せな)に負ひあいするひとの柳腰ささふるその掌 すきです業平 : 笹原玉子 04/03 影のような野良犬に桜ながし : 立川
【 タイム食句 ー2022 】2022/04/01~04/05
04/05 ゆつくりと一合の酒飲んでをり俺に子どもはゐないんだなあ : 喜多昭夫 04/04 レタス買へば毎朝レタスわが四月 : 小川軽舟 04/03 皿の上に零ぼれるあわき血しずくの 雲雀料
春愁んになるまで脱がしあう : 飛白
刀剣ダクワーズ 足利みやげ、 鬼滅の刃 の聖地らしい。 句会メンバーに刀剣女史 もおります。 食句塾 4月例会 春愁んになるまで脱がしあう : 飛白 ・・・・・・・・・・・ 5月例会 兼題 :春の魚介 ・ 切手
【遊行一句 −2022】2022/03/26~03/31
03/31 戰争勃らざるもおそろし靑麥の禾もてくちびるに粍の傷 : 塚本邦雄 〜詩魂玲瓏 03/30 もう誰の墓でもよくて散る桜 : 遠山陽子 03/29 世の憂きて沙陀調なき宴にもしばし華やぐ弥生かな