07/10 ギョーザ焼く音雨に似て夏旺ん : 村上鞆彦 07/09 なす割れば赤きいたみをさらしおり吾の手に負えぬものばかりあり : 塚田千束 07/08 熱帯夜わたし噛んだら小籠包 : 桃化
シュバンクマイエル
見るたびに、自分に似てきたなあ。 と思うこのごろ。。。 シュバンクマイエル 、 映画もせやけど、笑える〜 ユーモアシュール ・・・・・・・・・ ==シュバンクマイエル「怪談」展== ラフカディオ・ハーン『怪談』 のために
『言語の本質』
なむんなむん、ぽもぽも、ぴゅいーん。。。 元永さんにはミトコンドリアの生命体の気配がある。 こんなおもしろい本がでた。 『言語の本質』 オノマトぺを鍵に、 深く生物学にまで解像度をひろげ 認知科学者の手つきがエキサイティ
たまには、日記
*幸子が<ジーマミー豆腐> ピーナッツが余ってるからとつくる。うますぎる〜 ごま豆腐、普段から作ってほしい。 *木槿をみる。 のうぜんかずらも終わりました。 *お中元 今中・深堀 *植田塾塾長 今年いっぱいで閉店 *Th
【 アートな一句 】2023/07/01~07/05
07/05 点景に画いた汝を / 見ておもう / 解いてはならない / 問いであったと: 小林久美子 07/04 トプカピ宮トカゲ微光してサイレン : 日高玲 07/03 盛夏とはほろびゐる夏 音楽堂への矢印がすこし褪せ
【遊行一句 −2023】2023/07/01~07/05
07/05 シャワーカーテン一枚で逃げ出せる : 青山茂根 07/04 我こそは新島守よ隠岐の海の荒き波風心して吹け : 後鳥羽院 〜『遠島百首』 07/03 どきどきと大きくなりしかたつむり : 阿部青鞋
【 タイム食句 ー2023 】2023/07/01~07/05
07/05 ピッチャーがまた首を振る延長戦 枝豆どれもどれも空っぽ : 藤島秀憲 #スポーツな一句 (一首) 07/04 胡瓜サンド人は飛べないから走る : 西生ゆかり 07/03 殴られた方
memo -0701
*アピチャッポン:ブンミおじさんの森 タイの東北地方を舞台に、 伝説や民話、個人的な森の記憶や前世のエピソード *心で哭く > うらでなく *権兵衛蒟蒻 辛度が利 ・・・骨折り損の草臥れ儲け *ショック・ドクトリン
食句塾7月例会
食句塾7月例会 ・一心にキャベツ(タダ)食むカウンター : 主水 ・毎日が環状線のように汗 : 飛白 ・のうぜんかずら二階には禿が栖む : 大象 ・・・・・・・・・・・ 阿倍野で俳句会 あと繁昌亭の落語会へ。 面白いグル