02/20 ひたひたと来るものゝあり春の土手 : 間村俊一 02/19 するすると衣桁の衣のおちて又もとの沈黙(しじま)にかへる春の夜 : 九条武子 02/18 梅白し昨日ふや鶴を盗れし :
【 タイム食句 ー2022 】2022/02/16~02/20
02/20 旧姓をランチタイムに明かし合う私は黒江私は光田 : 田中有芽子 02/19 宇宙膨張中われ桜餅嚥下中 : 池田瑠那 02/18 花器となる春昼後刻 喉に挿すひとの器官を花と思えば
ドヴォルザークの新世界
友人の演奏会、 ヴァイオリン50年。 今日はドヴォルザークの新世界。 昨日は<西成ゴローの四億円>の新世界。 同じ『新世界』でもエライ違い、 と思いがちだが、成立は 1900年前後わずかのこと。 ドヴォルザークはチェコか
上西雄大
「大阪やったら、上西雄大てめっちゃすごい人、 知ってるでしょ」 1年ぐらい前のこと。 東京で出会った演劇女子からいきなり言われて、 「はあ? Who?」 ひとくず、ねばぎば、 それで今回の四億円シリーズと 4作をこの1年
アルチンボルド「ソムリエ」
中之島美術館 オープン。 アルチンボルド「ソムリエ」 かって大阪にワインミュージアムあり。 そのオープニングにふさわしいアートを 海外オークションで落札。 ワインは当時の大阪に根付かず惜しまれて閉館。 ソムリエはお蔵入り
【遊行一句 −2022】2022/02/11~02/15
02/15 もし俺が宇宙人でもとりあえずいい人止まりで終わるだろうな : 木下侑介 02/14 春雪の暫く降るや海の上 : 前田普羅 02/13 らりるれろ ラ行の発言(はつごん)なかつたら音
【 タイム食句 ー2022 】2022/02/11~02/15
02/15 宇宙地球草餅いびつ寧らけし : 佐怒賀正美 02/14 舞扇おきて手にとる小さかづき臙脂を印す麦わらの管 : 森鴎外 02/13 白魚の目の裏側の暗さかな : 小野あらた &nb
倉吉、おそるべし
蕎麦喰い旅 倉吉、おそるべし。 出雲蕎麦と出石蕎麦の 全国区蕎麦エリアに埋もれてノーマーク、 オミクロンムードに覆われた街で 蕎麦屋前は行列。 待って大正解。 鴨団子とそばがきのお吸い物、 大山鷄の天麩羅。 蕎麦呑みの心