『 DAU.退行 』 前作、<ナターシャ>の拷問を 観たものは、これが第1章だと 思い知らされる。 地獄編は9章までつづく。 KGB、スターリン、 プーチン、習近平、、、 よりも 大日本帝国の空気がリアル。 #dau退行
【遊行一句 −2021】2021/09/06~09/10
09/10 秋日和 なにもいれずにふたをするだつてこんなにきれいな容器 : 笹原玉子 09/09 しら露やさつ男の胸毛ぬるるほど : 蕪村 09/08 草もきも色はかはれどわたつみの浪の花にぞ
【 タイム食句 ー2021 】2021/09/06~09/10
09/10 十人の男を呑んで九人吐く : 時実新子 09/09 噛むごとき歯の痛みあるゆふべにてうしろをみたり うしろは壁 : 葛原妙子 09/08 良夜かな赤子の寝息麩のごとく : 飯田龍太
・はあい一瞬ちくっとしまあす夜這星 : 曽根主水
・はあい一瞬ちくっとしまあす夜這星 : 曽根主水 #食句塾 緊急事態宣言中なので、 9月もネット句会に。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 10月の兼題 <食関連> キッチン関連 台所とそのまわ
【遊行一句 −2021】2021/09/01~09/05
09/05 水澄みて絵の中の日も沈むころ : 生駒大祐 09/04 マンションの躯体の総重量との比 人体はドア一枚の重さ : 乃上あつこ 09/03 爽やかに仕事ができる体かな : 小川軽舟
【 タイム食句 ー2021 】2021/09/01~09/05
09/05 むらさきの葡萄のたねはとほき世のアナクレオンの咽を塞ぎき : 斎藤茂吉 〜寒雲 09/04 江戸の空東京の空秋刀魚買ふ : 摂津幸彦 09/03 濡れタオル一本で胃袋つりあげる技も
『美術館にアートを贈る会』
『美術館にアートを贈る会』 オンライントーク 世沙弥コレクションの ノー天気なウダ話。 幹事、嶋津大先輩に zoomリードしていただき、 お耳汚しを。 会場:artcourt gallery
禾乃登(こくものすなわちみのる)
七十二候では、 九月三日ごろに、 禾乃登(こくものすなわちみのる) 稲が実り稲穂垂れる頃。 「禾」は稲穂が実る象形文字。 葡萄は下の方から食べましょう。 *菅首相 突如、退陣宣言