コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

【遭遇一句  −2020】2020/10/26~10/31

2020年11月1日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

10/31 この世をば どりやおいとまに 線香の 煙と共に はい左様なら : 十返舎一九 〜辞世 1831   10/30 耳に血の集まるときを鰯雲 : 曽根毅   10/29 飛行士の足形つけてかが

続きを読む...

【 タイム食句 ー2020 】2020/10/26~10/31

2020年10月31日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

10/31 蕎麦屋への道を一本まちがえり : 広瀬ちえみ   10/30 両耳のふさがれてゐてほのしづか信ずるといふ蔓を甘嚙み : 小池純代   10/29 栗菓子の箱に一年分の紅 : 河辺果風 10

続きを読む...

料理人・満田のベクトルは深化

2020年10月30日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

西天満、知らない間に激戦地区に。 そこに殴り込みをかけた料理人。 もとより北摂で名を轟かせていたが、 如何せん中途半端に遠かった。 驚くべき熱量の高さ。 50歳の知力と体力。 料理道の守破離、守から破の40代、 これから

続きを読む...

彦根で近江牛の肉そば

2020年10月29日 taizo アート周辺, セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

あ〜またやってもた〜 スミス記念堂の前まで来て、 BIWAKOビエンナーレが水曜休みと気がつく。 それでは彦根城でも見ればいいものを、 足は蕎麦屋を探しはじめる。 <近江牛肉そば>の汁そばに決めて席に、 壁を見れば、一品

続きを読む...

<のん句会>2回目

2020年10月28日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

<のん句会>2回目。 初回は有馬吟行。 そのメンバーで夏の真っ盛り、 津山で開催の<三鬼と三郎展>に。 (西東三鬼と太田三郎) その時に吟行はできなかったので、 今日、世沙弥に場所を移して第2回の句会を。 ほぼ初心者が2

続きを読む...

「ある画家の数奇な運命」

2020年10月27日 taizo アート周辺, エンタメ, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

マイベスト映画に「善き人のためのソナタ」。 その監督があのリヒターを映画化したとあらば。 ちょうど世沙弥は10月にリヒターの<FLOW>に 展示替えしたばかり。 ウオホール、バスキア、バンクシー、 あたりは情報量が多いが

続きを読む...

【遭遇一句  −2020】2020/10/21~10/25

2020年10月26日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

10/25 どのをんなにも匂ひのなかつたことをめうにおぼえて退院 する : 平井弘   10/24 短夜や人にふたつの水晶体 : 小暮陶句郎   10/23 あふみの海磯うつ浪のいく度か御世にこころを

続きを読む...

【  タイム食句 ー2020  】2020/10/21~10/25

2020年10月25日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

10/25 秋風や痢してつめたき己が糞 : 飯田蛇笏   10/24 もの言わず朝より食わずいる一日亀が沈みてゆきし幽明 : 伊藤一彦   10/23 梨を剥くひびきは部屋を剥くひびき : 鴇田智哉

続きを読む...

「私の肖像」 内倉真一郎

2020年10月24日 taizo アート周辺, セサミ日記, 未分類

写真家とは宿痾である。 「私の肖像」 内倉真一郎 表紙の少女、タイトル、 写真集を開くまでの巧みな心理の仕掛け。 他人が被写体として映し出されていく。 繰るうちに、風土であり、血族であり、 <私の>キーワードがあぶり出さ

続きを読む...

阿倍野どっぷり

2020年10月23日 taizo アート周辺, セサミ日記, 未分類, 食句塾

阿倍野どっぷり 1)ハルカス美術館「奇才」: ⑴高井鴻山・妖怪図(北斎晩年の弟子) ⑵蕪村・寒山拾得図 ⑶国芳・東海道中膝栗毛三島宿図 2)食句塾 秋号合評会 お八つは、あん庵(羽曳野)のアマエビ 3)ハルカス前 れいわ

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 178 179 180 181 182 … 683 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/05/01~05/05
  • <遊行一句 −2026> 2026/05/01~05/05
  • <遊行一句 −2025> 2025/05/01~05/05
  • <飲食一句 2027> 2027/05/01~05/05
  • <飲食一句 2026> 2026/05/01~05/05

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.