コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

【遭遇一句  -2019】05/06~05/10

2019年5月10日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

05/10 驢馬よりも耳大きかる朴の木の根元のめぐり朴の耳塚 : 渡辺松男   05/09 卯の花腐し有給休暇の子の熟睡(うまい) : 柴田美代子   05/08 腕時計したまま水に入る夢覚めてあなた

続きを読む...

【タイム食句  -2019】 05/06~05/10

2019年5月10日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

05/10 昼飯は魚河岸と決む鯖の旬 : 澤田誠一   05/09 腸詰めに長い髪毛が交つてゐた / ジツト考へて / 喰つてしまつた : 夢野久作   05/08 空豆空色負けるということ : 阿部

続きを読む...

ポッテジー二の超絶技巧

2019年5月9日 taizo エンタメ, セサミ日記

食句塾仲間の三甫、 また別の顔、ヴィオリン弾き。 句会の翌日、豊中芸術センターへ。 コントラバス協奏曲 初めて聴いた。 19世紀、ポッテジー二の超絶技巧。 (ソロ演奏・田中寿代) バッハのブランデンブルグ協奏曲4番。 フ

続きを読む...

ネットでじゃくったれ

2019年5月8日 taizo エンタメ, セサミ日記

エッジの効いた異端児同志。 芸能はそもそも異端。 その王道を往く。 #ネットでじゃくったれ 雀太、ナオユキ、今井洋之 2部の入りは<句句句の会>のことから。 次回が楽しみ。

続きを読む...

クボタケシ【 結びの石彫シンポジウム in高砂 】

2019年5月7日 taizo アート周辺, セサミ日記

【 結びの石彫シンポジウム in高砂 】 採石場で製作中のクボタケシさんを 訪ねたのが1月。 その時は、2本の柱が鳥居のように立っていた。 完成して、<石の宝殿>近くの旧採石場に移動設置。 天空を貫く一本の神柱となってい

続きを読む...

再訪:【 結びの石彫シンポジウム in高砂 】

2019年5月7日 taizo アート周辺, セサミ日記

【 結びの石彫シンポジウム in高砂 】 仕掛け人は松下石材の専務。 1月に作家さんが製作中の現場を訪問。 完成した野外彫刻6点が 旧採石場に設置されたので再訪。 圧倒的な絶壁要塞のスケール感。 一般公開は秋の予定。

続きを読む...

七曜耀き花は一気に蝦夷の野へ  : 翠胡

2019年5月6日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 食句塾

食句塾 5月例会 令和初めての句会となる。 ・「令和」迎えし豌豆のひと並び  : 菜摘 ・令和朔日蝿が車内を脅かす    : 弥華藍 ・令和なる穂先のあやしたけのこ掘り: 大象 5月の食句賞 ・七曜耀き花は一気に蝦夷の野

続きを読む...

【遭遇一句 -2019】05/01~05/05

2019年5月5日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

05/05 春の月水の音して上りけり : 正木ゆう子   05/04 歯ブラシをとめれば雨の音 生きていることにたびたび惚れなおす : 雪舟えま   05/03 蝶よ花よと柩の中で育てられ : 佐藤郁

続きを読む...

【タイム食句 -2019】05/01~05/05

2019年5月5日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

05/05 この町に月が来ている喜びをあなたはそっとパンには挟んだ : 吉野裕之   05/04 春霞食べ仙人になりしかな : 大関靖博   05/03 なかなかに隠者にさへもなれざれば 雲丹・舌・臓

続きを読む...

宮田彩加 <どうかしてる日常>

2019年5月4日 taizo アート周辺, セサミ日記

元々どうかしてる作家ばかりのクンストアルツ。 時々、オーナー以外のキュレーション企画があって 今回は宮田彩加 <どうかしてる日常> 個々のどうかしてる作品をどうかしてる狭い空間で どうかしてる人たちが見たらどうなんだろう

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 238 239 240 241 242 … 684 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/05/11~05/15
  • <遊行一句 −2026> 2026/05/11~05/15
  • <遊行一句 −2025> 2025/05/11~05/15
  • <飲食一句 2027> 2027/05/11~05/15
  • <飲食一句 2026> 2026/05/11~05/15

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.