コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

食句塾 2月例会

2019年2月7日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 食句塾

食句塾 2月例会 ちょうど節分 ・なおみ豆撒く舌ったらずの「 鬼は内 」 : 菜摘 ・湯豆腐の果つるところや鬼は外 : 案山子 今回トップは ・夜の雪贅沢な舌を上書きす : 飛白 *お土産は、スリランカから戻った 案山子

続きを読む...

【遭遇一句 -2019】02・01〜02・05

2019年2月6日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

  0205 うすぐらき階段を昇れども昇れども地上に至らずゆめさめずして : 多田智満子   0204 ラガーらのそのかち歌のみじかけれ : 横山白虹   0203 まるで溺れそうな真夜中 

続きを読む...

【タイム食句 -2019】02・01〜02・05

2019年2月5日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

2・5 ちらちらと夜景はうれん草ゆがく : 西山ゆりこ   2・4 甘いものが大好きでしょう女の子 さあどうでしょう私は烏賊なので : 柴田葵   2・3 熱い味噌汁をすすりあなたはゐない : 波止影

続きを読む...

カジカの子の醤油漬け

2019年2月4日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

繁昌亭昼席がはねて5時前。 天牛書店で時間潰して、 蕎麦屋の暖簾が上がるのを待つ。 福団治の人情噺のあとは、人肌燗が身に沁みる。 アテは、カジカの子の醤油漬け。 大阪人にはカジカがわからん。 蛙の子はオタマジャクシ? も

続きを読む...

福団治 〜 蜆売り

2019年2月3日 taizo エンタメ, セサミ日記

内海英華師匠と打ち合わせ。 (2・23の世沙弥寄席) 今週、昼席のお囃子、ということで繁昌亭へ。 着物で伺ったので、大入袋をいただきました。 (中身にびっくり) 昼席: 開口一番は、あおば 〜 牛ほめ 大トリに福団治 〜

続きを読む...

雀太カーニバル

2019年2月2日 taizo アート周辺, エンタメ, セサミ日記

〜 昨夜、此花区でショウベン? 電話の連絡で軽く笑わせて、 咲くやこの花賞受賞記念の 雀太カーニバル。 といっても雀太は去年。(今年は喬介) 三席 『替り目』 ぐでんぐでんの酔っ払いをやらせたらピカイチ。 お調子の変わり

続きを読む...

【遭遇一句 -2019】01・26〜01・31

2019年2月1日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

01/31 冬鶯むかし王維が垣根哉 : 蕪村   01/30 兄さんと製造番号二つ違い 抱かれて死ぬんだあったかいんだ : 吉岡太朗   0129 冬の暮おほきな穴を掘りたくなる : 谷雄介 &nbs

続きを読む...

【タイム食句 -2019】01・26〜01・31

2019年1月31日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

1・31 葱くわゐ牛蒡蓮根蕪むかご這へるみどりご冬のななくさ : 塚本邦雄 〜不變律   1・30 牡蠣すするわが塩味はこれくらゐ : 正木ゆう子   1・29 道なりと手話で伝えているひとのソフトク

続きを読む...

<世紀末ウィーンのグラフィック>

2019年1月30日 taizo アート周辺, セサミ日記

クリムト ウィーン大学天井画(1945 焼失) エゴン・シーレ バイロス <世紀末ウィーンのグラフィック> @ 京都近美 これは京都近美の所蔵展示。 (ポスター写真がお気に入り) 4月からは東京、8月から大阪で <クリム

続きを読む...

聚楽庵句会

2019年1月29日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

京の聚楽庵句会。 今年も虎ちゃんが 旬の素材を料(はか)る。 我々は呑んで食ってちょこっとだけ俳句ひねって。 猪肉、鴨のつくね、あんぽ柿、海鼠、 そうそう寒卵の味噌漬け。 慈姑が登場すると、物知り棟梁が宣う。 「 銀杏と

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 249 250 251 252 253 … 685 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <アートな一句 2027> 2027/05/16~05/20
  • <アートな一句 2026> 2026/05/16~05/20
  • <アートな一句 2025> 2025/05/16~05/20
  • <遊行一句 −2027> 2027/05/11~05/15
  • <遊行一句 −2026> 2026/05/11~05/15

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.