コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

ヤマボウシ、小萩

2016年9月17日 taizo セサミ日記, 未分類

玄関脇の小萩が咲きはじめた。 ヤマボウシが赤い実をつけた。 バラバラ、バラバラ、 毎朝50も100も実がおちている。 これも景色、 ながめていたいが、 風にふきとばされ近所の玄関先をよごす。 せっせと、箒ではくのが日課と

続きを読む...

樂翠亭美術館

2016年9月16日 taizo アート周辺, セサミ日記

庭園、土蔵、座敷、広大な敷地の異空間。 圧力ある作家たちが圧倒的なスケールで ここでしかできない新作展示に挑んでいる光景は圧巻。 新里明士はほの暗いというより完全な闇に巨大な蛍手。 桑田卓郎の新作は3メートルを越えるか。

続きを読む...

【 タイム食句】 09・11〜09・15

2016年9月15日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

9・15 焼き過ぎて秋刀魚の腹の奥読めぬ              : 大塚めろ 〜〜はらわた黒し共食い痛し 9・14 ひょっとしてパスタは嫌いだったんじゃ自動改札に引っかかる : 斉藤斎藤 〜〜難民の自動改札膃肭臍 9

続きを読む...

加藤泉 ✕ 陳飛 @発電所美術館

2016年9月14日 taizo アート周辺, セサミ日記

教室の隅で立たされてるのは、 加藤泉 ✕ 陳飛 ここは発電所美術館。 トークショーのはじまり。 とどまるところを知らず、 Figuresはあらたないたづらを 仕掛けています。 写真はここまで、 黒部まで出かけるべし。

続きを読む...

巫娼芸は一体

2016年9月13日 taizo セサミ日記, 未分類

錦きて畳の上の乞食かな : 七代目團十郎 芸能に携わる者は賤民扱い。 「散所民」「河原者」という土壌から いまにつながる。 巫娼芸は一体。 神仏と芸能と売色の 三者一体の文化センターの形成。

続きを読む...

アール・ブリュット

2016年9月12日 taizo アート周辺, セサミ日記, 未分類

障害者アートから障害者の冠をはずすという それだけのことがどれだけ難しいことか。 アール・ブリュットは1940年代に デュビュッフェが提唱した概念。 表現の動機: 既成の価値観、社会的通年に全く影響を受けていない純粋性。

続きを読む...

『その辺の問題』

2016年9月11日 taizo セサミ日記, 本 周辺

いしいしんじの本を読んでいる。 『その辺の問題』 1998年 『ある一日』   2012年 『京都ごはん日記』2014年 『その辺の問題』は中島らもとの対談だから、 電車で読むにはピッタリなんだが、 ええ年こいて吹きだし

続きを読む...

【 タイム食句】 09・06〜09・10

2016年9月10日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

9・10 暴王ネロ柘榴を食ひて死にたりと異説のあらば美しきかな :  葛原妙子 〜〜覚えなき落花狼藉ふたたびに 9・9 秋茄子に云われてみたいろくでなし              : 大森案山子 〜〜あらおたんちん隠し通

続きを読む...

第19回 俳句甲子園 

2016年9月9日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

俳句甲子園 第19回の模様が NHKで放送された。 最優秀賞 ・豚が鳴く卒業の日の砂利踏めば : 池内嵩人 優勝は開成高校A。 大注目は東京家政学院 ・利口な睾丸を揺さぶれど桜桃忌 : 古田聡子 ・藍浴衣ことばは人間を使

続きを読む...

エドツワキとANTIQUE ROOM 702

2016年9月8日 taizo アート周辺, セサミ日記

夜のライブペインティングを 待ちきれなくて、フライング。   エドツワキさんとANTIQUE ROOM 702 のコラボは、南仏の骨董酒瓶。 すぐにでも水注で使いたい。 上絵付けで焼き物にも挑戦中とか。

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 373 374 375 376 377 … 719 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/11/11~11/15
  • <遊行一句 −2026> 2026/11/11~11/15
  • <遊行一句 −2025> 2025/11/11~11/15
  • <飲食一句 2027> 2027/11/11~11/15
  • <飲食一句 2026> 2026/11/11~11/15

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.