コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

森井マスミ「まるで世界の終りみたいな」

2016年1月21日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

森井マスミ「まるで世界の終りみたいな」 内々のおめでとう会。 そろそろ歌集批評があちこちででてくるころ。 表紙装幀の上原浩子の作品、 もうちょっと大きくしてほしかったなぁ。

続きを読む...

【 タイム食句】01・16〜01・20

2016年1月20日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

1・20 とりかえしのつかないことをしたあとで冷えたヤキトリ串よりはずす : 東直子 〜〜わが部位の軟骨想いカッパ喰う 1・19 暗殺のできさうな距離新年会                             : 谷

続きを読む...

4DX3D 「スターウォーズ フォースの覚醒」

2016年1月19日 taizo アート周辺, セサミ日記

4DX3D 日本語で書いてくれんと なんやよおわかりません。 こめかみあたりに水鉄砲から プシュプシュふきだしてくるし、 風スースー気色悪いし、 我慢でけへんので、 でっかいくっしゃみしてしまいましたわ。 100cm未満

続きを読む...

トリプってもうれしいのは、干し柿

2016年1月18日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

もらいものは嬉しいけど、 重なると悲劇は活きの海鼠。 トリプってもうれしいのは干し柿。 胡麻栽培をしてもらっていた 和歌山の農家から平核無のあんぼ柿。 そば打ち仲間が信州から市田柿。 家人の実家から富山干柿。 どれがどれ

続きを読む...

風の石・ネパール編のはじまり

2016年1月17日 taizo セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

石どろぼう!! ラブストーンに惚れ込んだこの男、 今度はネパールで磨こうって企画をおもいついたそうです。 ヒマラヤを望む学校の子供たちや村人と 一緒に、ハートの石を磨く。 もちろん冨長敦也さん同行。 風の石・ネパール編の

続きを読む...

ボケをリ・プランターの宇宙へワープ

2016年1月16日 taizo セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

村瀬貴昭さんのリ・プランターの世界。 ちょっとほったらかしにしすぎたので 苔にいささか元気がない。 往診にきてもらうほどのこともないので、 そこらへんに生えている苔類をこそげてきて、 プチ植栽を。 庭に年明け一番の花、ボ

続きを読む...

【 タイム食句】 01・11〜01・15

2016年1月15日 taizo 未分類

1・15 河豚洗ふために水また水また水                      : 野口る理 〜〜毒の煮凝り胃に層となり 1・14 ハツ、ネギを食らひて酒を飲みゐたり五十代多欲にて生きゆかむ : 高野公彦 〜〜雷鳥のむ

続きを読む...

能勢温泉 <私の浴びた日帰り温泉ーその⑩>

2016年1月14日 taizo セサミ日記, 未分類

天空の中心を司る北斗七星と北極星を 神とするのが妙見さんの信仰。 ちょっと興味があるので、おもいたったら行ってこよう。 能勢電の妙見口についたら、改札の手前に <ケーブル・リフト冬季運行休暇>。 う〜〜ん、暖冬で雪もない

続きを読む...

隠崎隆一 : 備前耳付花器

2016年1月13日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

ちょっとお花を活けてみよう。 とりあえずキッチンにあった <芽キャベツ>  

続きを読む...

年明けそばをいただきました。

2016年1月12日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

25年前 氷上郡の山奥の茅葺き小屋をたずねたのが蕎麦喰いのきっかけ。 15年前 篠山に引っ越した店には、丹波の胡麻栽培の帰りに。 10年前 娘さんが西区の千代崎で借りた事務所でそば打ちはじめ、 去年の暮れ 北新地に新規オ

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 397 398 399 400 401 … 719 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/11/11~11/15
  • <遊行一句 −2026> 2026/11/11~11/15
  • <遊行一句 −2025> 2025/11/11~11/15
  • <飲食一句 2027> 2027/11/11~11/15
  • <飲食一句 2026> 2026/11/11~11/15

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.