コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

ちろりに過ぐる、とはちょい色っぽい

2009年8月28日 taizo セサミ日記

文学臭ふりまく森井マスミの歌集タイトルやけど、<ち ろり>ゆうたらあの燗酒の道具でもある。酒の温うなる までのちょいの間、秘め事ちょちょい。「ことばより思 ひみだれて 胸の間に蛍あるらん、焦がるるるるるる」。 森井マスミ

続きを読む...

携帯時代の『すし屋台』

2009年8月27日 taizo セサミ日記

登録しておくとメール配信。旬のネタと毎回符帳でサー ビスセットの案内。インフルエンザにひっかけて免疫力 アップ<活けさば柑橘昆布絞め>。8/30の投票済証 で5%オフなどのアイデア。回転だけやない。頭で勝負。 十三 『す

続きを読む...

好き嫌いやのおて、写真集みるおもろさが変わる

2009年8月26日 taizo セサミ日記

『たのしい写真』には<よい子のための写真教室>のサ ブタイトル。初心者用デジタルカメラの撮り方の体裁で 中味は本格的写真講義。決定的瞬間や衝撃的な被写体へ の興味だけやったらあきません。土俵は現代美術よりに。 (対談)ホ

続きを読む...

南極越冬隊ダッチワイフは不評により中止

2009年8月25日 taizo セサミ日記

宇宙ステーションでのいろんな実験のこと思たら、南極 かて実験にはむいてる環境では。ひょっとして成果は国 家機密?映画で見る限り食材が豊富。食うことしか楽し みがないやろから、存分に国家予算が組まれているのか? 『南極料理

続きを読む...

”頭が真っ白”の名セリフは高山病?

2009年8月24日 taizo セサミ日記

あの吉兆女将のキャラが懐かしい。”頭が真っ白になっ た”息子兄弟は元気?緊張であがってしまうのは空気が 1/3になる酸欠症状。自分で、ああ高山病になってし もた、と認識すると少しは気楽に。空気と水はおもろい。 (櫻井章一

続きを読む...

新涼にむけ”胡麻若葉蕎麦”

2009年8月23日 taizo セサミ日記

蕎麦といえば<もり>と<鴨汁>だけが通、というアホ な見識はもうええ加減にしとこ。今日の蕎麦打ち新メニ ュー。とろろと卵白に胡麻若葉を配合。ごく淡い緑が新 涼を感じさせる。アクセントにだだちゃ豆をトッピング。 (胡麻若葉

続きを読む...

西行は広大な荘園持ちの世捨人

2009年8月22日 taizo セサミ日記

車谷長吉は捨て身。嫌なとこついてくる業(ごう)のお もろさ。西行を「死後のことだけを考えて生きた普遍の 人」と評価しながら、「荘園の上にふんぞり返って、私 は世捨て人だと言うていた」と書かないと気がすまない。 車谷長吉 

続きを読む...

人間は体の水分を1日2.5リットル入れ替える

2009年8月21日 taizo セサミ日記

毎日1.8リットルのペットボトルの水を飲む。<やせ 茶王>もがぶ飲みするのでおおよそ3リットルは入れ替 わってるかな。緑茶ボトルは飲まないので味の比較はで きないが、福寿園がどんなお茶屋だったのかは興味あり。 『なぜ、伊

続きを読む...

器ギャラリーは曲者ぞろい

2009年8月20日 taizo セサミ日記

『桜会』で飲む予定。時間つぶしに『巷談舎』にふらり。 骨太で風合いのある作品。プロの料理人に顧客が多い。 窯場から引き取った器はすでに作家のものやない。私の 眼を通して展示する時点で私の作品だ、というプライド。 (巷談舎

続きを読む...

『先端で、さすわさされるわそらええわ』

2009年8月19日 taizo セサミ日記

川上未映子はタイトルだけでポエジー。『わたくし率イ ン歯ー、または世界』『そら頭はでかいです、世界がす こんと入ります』。野坂昭如『エロ事師』『骨餓身峠死 人葛』を連想。新作『ヘヴン』は詩的大阪弁と違う食感。 (川上未映

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 596 597 598 599 600 … 693 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • 1945 最後の秘密 : 三浦英之
  • <遊行一句 −2027> 2027/06/26~06/30
  • <遊行一句 −2026> 2026/06/26~06/30
  • <遊行一句 −2025> 2025/06/26~06/30
  • <飲食一句 2027> 2027/06/26~06/30

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.