01/15 木枯しの果はありけり海の音 : 池西言水 海に出て木枯し帰るところなし : 山口誓子 木枯しの凪ぎて木の根へ音還る :倉橋羊村 01/14 吹雪みち頰かむりせし大男に添ひて走りしつつまし
【 タイム食句 ー2024】2024/01/11~01/15
01/15 他にも何かしてはゐたけど麩のうかぶ椀をみてゐた日曜の夜 : 荻原裕幸 01/14 母からのスープのレシピ雪の降る : 藤井なお子 01/13 ぼくの求めたたったひとつを持って
【 アートな一句 】2024/01/11~01/15
01/15 曇り日は光とぼしい長回し生きるほかには賭けごとをせず : 山階基 01/14 北斎の浪初旅の日本海 : 苳羊右子 01/13 記憶よりむらさきの濃し次に描くつりがねにんじん雨
ポケモンGO のポケストップに
なんや知らんまに ポケモンGO のポケストップに なってるようです??? <ユニークなご飯屋さん世沙弥 アート感満載のレストランです。独特の 世界観でワクワクします。>
きび餅ぜんざい
光の器: 雪花石膏の名も妖しくアラバスター。 ZENBI には舌が甘いものを欲しがる 呪いが仕込まれてある。 きび餅の黄金色が喉を滑りゆく悦楽。 #楽雅臣 #鍵善良房
【遊行一句 −2024】2024/01/06~01/10
01/10 ほんとうは心が入っていそうなものランキング第一位は氷 : 櫻井朋子 01/09 初湯から大きくなつて戻りけり : 西村麒麟 01/08 冬庭の底の底にてあたたまりゐし憶(ああ)、便座!不不
【 タイム食句 ー2024】2024/01/06~01/10
01/10 物食へば癌も育ちぬ霜の声 : 相子智恵 01/09 瀬物より底物がよし冬の夜のひとりの酒の肴にせむは : 伊藤一彦 01/08 肛門で腸終りたる初茜 : 寺澤一雄  
【 アートな一句 】2024/01/06~01/10
01/10 寒卵どの曲線もかへりくる : 加藤楸邨 01/09 校庭に古墳があった。森のようだった。わたしも森になりたい : 田村穂隆 01/08 氷瀑にアバンギャルドといふ響き : 河内文雄 01/07 クレー
盛りそばを そのまま巻き簀に。
#そばずし -04(千本釈迦堂) そば前のアテとしては、 別茹での蕎麦で作る店がほとんど。 ここは、注文きいて湯掻いて盛りそばを そのまま巻き簀に。 極上。写真映えせえへんとこがええやろ。