コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • 「世沙弥美術館」 : 世沙弥のスペース案内
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

文楽memo -01

2024年11月13日 taizo エンタメ, セサミ日記, 未分類

文楽memo *メリヤス:三味線 繰り返しの旋律 *通さん場:緊迫感を保つため、観客の出入りを止める *無本  :太夫 台本なしの語り *一人一役の掛け合い >> 全人物の語り分け *しだらでん:「震動雷電」 風雨に伴う

続きを読む...

【遊行一句 −2024】2024/11/06~11/10

2024年11月12日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

11/10 白象とおもふ時雨の山並は : 青山茂根 #象な一句   11/09 どの夜の奥にも駅が横たわる環状線のしずかな疲れ : toron*   11/08 長き夜のところどころに付箋貼る : 金

続きを読む...

【飲食一句 2024】2024/11/06~11/10

2024年11月11日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

11/10 けふをきのふとゆるく繋いでここにある葱をきざんだままの包丁 : 荻原裕幸   11/09 劇場のごとくしづかに牛蒡あり : 阿部青鞋   11/08 ヌードルに「かやく」を乗せて湯をそそぎ

続きを読む...

【 アートな一句 −2024】2024/11/06~11/10

2024年11月10日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

11/10 あをぐろき抹香鯨の屍体より脂は滲みだして虹を画くかな : 高木佳子   11/09 水晶の夜映写機は砕けたか : 堀田季何   ・・・水晶の夜:ドイツの各地で発生した反ユダヤ主義暴動(19

続きを読む...

洲之内徹ベスト・エッセイ1

2024年11月9日 taizo セサミ日記, 本 周辺

椹木野衣 編 気まぐれ美術館 芸術新潮 連載1974〜14年間 ・1913生まれ ・何かに気を紛らせて生きているだけ ・洲之内コレクション>宮城県美術館 リニューアルオープンは2025

続きを読む...

七段目、一力茶屋 : 呂勢太夫と織太夫の掛け合い

2024年11月8日 taizo エンタメ, セサミ日記

11月の文楽、 七段目、一力茶屋のまくりが えげつなくエナージー。 呂勢太夫と織太夫の掛け合い。 この二人をしかと確かめるだけで大阪は凛烈。 しかし、しかし劇場はガラガラ。 七段目だけなら8000円が1800円。 いくべ

続きを読む...

【遊行一句 −2024】2024/11/01~11/05

2024年11月7日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

11/05 なけなしの力こぶだがピクニックするならこんな丘がいいだろ : 平安まだら   11/04 と言ひて鼻かむ僧の夜寒かな : 虚子   11/03 風吹けばあだにやれゆく芭蕉葉のあればと身をも

続きを読む...

【 アートな一句 −2024】2024/11/01~11/05

2024年11月5日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

11/05 水澄みて金閣の金さしにけり : 阿波野青畝   11/04 痛そうな整骨院の看板がロックっぽくて撮りたくなった : 平安まだら   11/03 黄落や祐三もかくうつむきて : 赤尾兜子 &

続きを読む...

言葉果つるところ : 鶴見和子・石牟礼道子

2024年11月3日 taizo セサミ日記, 本 周辺

対談:2000年3〜6にかけて。 曼荼羅の論理:善悪の二者択一ではなく、 人間として響き合うものがあるかどうか を見分ける共生の論理。 石牟礼道子(1927~2018) 1969 苦海浄土 1999 アニマの鳥 〜天草四

続きを読む...

【遊行一句 −2024】2024/10/26~10/31

2024年11月2日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

10/31 杉の実や魔羅重さうに土地の馬 : 小澤實 10/30 老ゆるとは脱皮に似たり 少年の毬栗あたま 嬰児のうぶげ : 大竹蓉子   10/29 長き夜の初めのはうに寝てしまふ : 仁平勝  

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 38 39 40 41 42 … 694 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <遊行一句 −2027> 2027/07/01~07/05
  • <遊行一句 −2026> 2026/07/01~07/05
  • <遊行一句 −2025> 2025/07/01~07/05
  • <飲食一句 2027> 2027/07/01~07/05
  • <飲食一句 2026> 2026/07/01~07/05

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.