コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

『時を刻む湖』 中川毅 著

2015年11月28日 taizo セサミ日記, 未分類, 本 周辺

水月湖。 湖底には7万年の地層が縞模様に。 それが世界で一番精密な年代目盛りになっています。 地球の氷河期が終わったのは約1万年前。 1970年代には1,000年刻みの計測でした。 それが2012年に、水月湖の年代目盛で

続きを読む...

鴨居玲展 

2015年11月27日 taizo アート周辺, セサミ日記

憂きもひととき うれしきも思い醒ませば 夢候よ 酔い候え 踊り候え 夢の夢の夢の世を うつつ顔して何せうぞ くすんで 一期は夢よ ただ狂へ 鴨居玲展 @伊丹

続きを読む...

掘りたての辛味大根

2015年11月26日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

掘りたての辛味大根。 わが敬愛するダジャレ大明神が蕎麦好き高じて自家栽培。 毎年この時期に届けてくれます。 なれば、わたくしめも久しぶりの手打ち、 もちろん粉も獲れたて挽きたての新そば。 緑、紅、白をスリスリスリスリ。

続きを読む...

【 タイム食句】11・21〜11・25

2015年11月25日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

11・25 カフェで観るライブのときに厨房で食器のこすれあう音がすき : 岡野大嗣 〜〜紅葉谷風なき夜の叫び声 11・24 靴箱に靴ある孤独セロリ噛む                 : 十亀わら 〜〜隠しておいた鍵束が

続きを読む...

箱もたのしい 滝口和男 

2015年11月24日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

滝口和男さん 箱もたのしい。 「星と友に」 「夏冬の」 <陵辱の森 二人展 @世沙弥>

続きを読む...

平井千賀子 準大賞 <水墨画大賞展2015>

2015年11月23日 taizo アート周辺, セサミ日記

江之子島の芸術センターで <水墨画大賞展2015> 平井千賀子さんが準大賞。 江之子島の芸術センターで <水墨画大賞展2015> 平井千賀子さんが準大賞。

続きを読む...

『暗殺の森』 ベルトルッチ

2015年11月22日 taizo アート周辺, セサミ日記

『暗殺の森』 おお、ベルトルッチ。 何度か見たはず。 ストーリーもほとんど覚えていない。 壊れた窓に貼ってある古ぼけた写真から レストランの中をのぞくシーンと 地面を這う枯葉をまきあげて車にはいるシーン、 そして暗殺の森

続きを読む...

錦秋文楽「玉藻前曦袂 」

2015年11月21日 taizo アート周辺, セサミ日記

ザッツ・エンタテインメント。 秋の文楽、大切の段は「化粧殺生石」 勘十郎の狐七役、ケレンの幻惑と豪奢。 咲甫大夫から5人の大夫、 藤蔵から5人の三味線、 10人居並んだ圧倒的なボリュームは ギリシア悲劇のコロスの荘重と

続きを読む...

【 タイム食句】 11・16〜11・20

2015年11月20日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

11・20 万杯のきつねうどんを喫しけり                 : 永田耕衣 〜〜休み休みに大法螺吹いて 11・19 激辛の麻婆豆腐を食べてわがゴジラ日和よ口は火を噴く      : 花美月 〜〜四川風偽装よろ

続きを読む...

大阪高槻のお酒「清鶴」

2015年11月19日 taizo セサミ日記, 蕎麦周辺, 食べ歩き周辺(食材・お店)

細打ちと粗挽きを1枚づつ。 粗挽きはもちろん丸ヌキだけど、 ここはもう1種類、 玄挽きの田舎もある。 珍しく大阪高槻のお酒「清鶴」がおいてあって、 これをいただかないことには失礼になる。 お酒がすすんで、 3枚目の田舎ま

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 401 402 403 404 405 … 718 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <アートな一句 2027> 2027/11/06~11/10
  • <アートな一句 2026> 2026/11/06~11/10
  • <アートな一句 2025> 2025/11/06~11/10
  • <遊行一句 −2027> 2027/11/01~11/05
  • <遊行一句 −2026> 2026/11/01~11/05

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.