コンテンツへスキップ

創作料理 世沙弥

六感を刺激する料理空間

  • 世沙弥(せさみ)の紹介
  • ブログの最新記事
  • イベント案内
  • ご予約
  • お問い合わせ
創作料理 世沙弥

【 タイム食句】 07・26〜07・31

2015年7月31日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

7・31 悲しいったらありゃしない西瓜食う           : らふ亜沙弥 〜〜種とばすのもお約束かな 7・30 大阪のたこやきなればともしびの明石の蛸をぶつ切りにする : 池田はるみ 〜〜舟に三本の楊子二人でわける

続きを読む...

「九楊先生の文字学入門」

2015年7月30日 taizo セサミ日記, 本 周辺

石川九楊 「九楊先生の文字学入門」 まいどまいど、最後までよむのは難儀。 書は美術ではなく文学である。 もうずっと長いあいだ、この主張をいいつづけて その特異なスタンスで日本の誇るべき叡智である。

続きを読む...

鳩のコンソメ

2015年7月29日 taizo セサミ日記, 食べ歩き周辺(食材・お店)

夏バテに食うのはこれだ。 1)鱧なべ。 出番まつ水槽の鱧がとぐろまいて泳いでいる。 はもの落としの白さがうまい。 鱧鍋は、鱧とたまねぎだけで食いたい。 2)鳩のコンソメ。 鳩の骨だけでとった濃厚なコンソメに 暑さがぶっと

続きを読む...

『生写朝顔話・笑い薬の段』

2015年7月28日 taizo アート周辺, セサミ日記

あっつぃ〜 ときの夏休み文楽。 真っ白い麻の着附で4人大夫と5人三味線が ずらっと並ぶ。 清志郎、頭に三味線がみな若いのがいい。凛として涼しい。 夏に人間国宝はいらん。 『生写朝顔話・笑い薬の段』 笑おて笑おて、汗が湧い

続きを読む...

新平 誠洙

2015年7月27日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

搬入。 1650✕1650、でかい。

続きを読む...

『絵本合法衢』の仁左衛門

2015年7月26日 taizo アート周辺, セサミ日記

南北の歌舞伎狂言。 いまも、まっちゃまちのどんつきに、 <合邦が辻閻魔堂>あります。 ここでほんまにあった敵討がテーマ。 千日前はむかし墓場と刑場。 打ち首、獄門がさらしもんになってて、 道頓堀の芝居小屋ではその殺された

続きを読む...

【 タイム食句】07・21〜07・25

2015年7月25日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

7・25 西瓜はなぜ永世中立国なのか                 : 西原天気 〜〜平和と元気に嘔吐で応え 7・24 降りたてば便所の跡に臭いなく人とは食って糞を放る人     : 小嵐九八郎 〜〜国怪しゅうなりて無

続きを読む...

植松奎二野外彫刻「螺旋の気配ー緑」at 世沙弥

2015年7月24日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

植松奎二野外彫刻 collaboration with “あさがお” at 世沙弥 エントランス壁面に設置されている 植松野外彫刻「螺旋の気配ー緑」 2年経過して、朝顔の螺旋が共生して 大空にのび

続きを読む...

食句塾 夏号

2015年7月23日 taizo セサミ日記, 短歌・俳句周辺

食句塾 vol.49 夏号 季刊誌批評会 句会では一句勝負のところが、 季刊誌15句ならぶと、同じ句でも様子がちがってくる。 俳句は、句会、歌仙、吟行、10句以上の連作発表 いろんなバリエーションの遊びができるところがい

続きを読む...

霧のアトリエ訪問

2015年7月22日 taizo アート周辺, セサミ日記, 世沙弥のスペース案内

京北の雨上がり、 北山杉のあわいを霧がたちのぼっていきます。 川のほとりのアトリエ訪問。 自然との共生で、人のいとなみが拮抗して バランスのいい暮らしぶり。 シャンデリアは漆黒の髪の毛。

続きを読む...

投稿のページ送り

«前の記事 1 … 413 414 415 416 417 … 718 次の記事»

ご予約・お問い合わせ

  • ご予約状況カレンダー
  • お問い合わせ

  • これまでのコース
  • メディア掲載

SNSもチェック

Twitter @taizoosesame
Facebookもチェック

最近のブログ

  • <アートな一句 2027> 2027/11/06~11/10
  • <アートな一句 2026> 2026/11/06~11/10
  • <アートな一句 2025> 2025/11/06~11/10
  • <遊行一句 −2027> 2027/11/01~11/05
  • <遊行一句 −2026> 2026/11/01~11/05

ブログカテゴリー

  • アート周辺
    • エンタメ
  • セサミ日記
  • たのしい教室
  • まかない飯
  • 世沙弥のスペース案内
  • 世沙弥の料理
  • 世沙弥の紹介
  • 日日の花花
  • 未分類
  • 本 周辺
  • 短歌・俳句周辺
    • 食句塾
  • 蕎麦周辺
  • 陶芸
  • 食べ歩き周辺(食材・お店)

ブログアーカイブ

セサミ周辺リンク

  • ツィッター 世沙弥亭主
  • 坂本昭 :『世沙弥』建築設計
  • 荻野寿也:『世沙弥』景観設計
WordPress Theme: Tortuga by ThemeZee.